「ブログは頭で考えすぎて書けませんが、Xなら文字数制限があるので続けていけそうです」と、ブログが苦手な女性のお客様が話してくれました。
ブログが苦手な人は無理してブログ記事を書かなくてもいいので、Xをやってください。お客様にもそう伝えました。
ブログだと余計なことを書きすぎる人も、Xなら280文字の文字数制限があるので余計なことがまったく書けません。
ブログが苦手な人の特徴として、
- ためになる話や共感できる話を書かないといけないと思い込みすぎている
- 自分の書いたブログを読んだ人が、どう反論してくるのかを想像している
- 自分が想像した反論に対して、反論されないようにブログを何度も書き直している
これを延々と繰り返すので、いつまで経ってもブログ記事がアップできません。
そして、ブログを書くことが嫌になります。頭で考えすぎて書けなくなるのです。
実は私もこのタイプに近いです。頭ですぐに考えてしまいます。だからブログを書くことが苦痛になる人の気持ちがよくわかります。
その点、Xは280文字しか書けませんし、基本的に書き直すことができません。
書き直すにはツイートを一旦削除し、再度ツイートするしか方法がありません。勢いで投稿したい人には良いと思います。
ですが、投稿した内容に対する反論はXのほうがされやすいです。誰でも気軽に投稿できて多くの人の目に止まりやすい反面、反論も気軽にされます。
私は5年以上ブログを書いていますが、ブログの内容に反論してきた人は今までいません。
そもそもほとんどのブログは、Googleで検索されクリックされないと読まれません。
そして、タイトルを見て興味を持った人にしかブログは読まれることもありません。そのため、反論されることがほぼないのです。
ブログのほうがXよりも断然反論されにくいので、反論されるのが怖い人はブログをオススメします。
ブログが書けない無限ループにハマっている人は一度ご相談ください。ループから抜け出して、ブログが楽に書ける方法を教えますよ。