仕事で成功したいなら如何に無駄をなくすかが大事

最終更新日:

仕事で成功したいなら「如何に無駄なをなくすか」が大事です。ほとんどの人が無駄なことをしています。

作らなくてもいい資料を作り、かけなくてもいい電話をかけています。

ブログでも同じです。書かなくてもいいことを書き、載せなくてもいい写真を載せています。そして、やらなくてもいいSNSをやり、結局何も成果を出せないままやることがだけが増えています。

日本男子の陸上リレーでは、他の国よりも体格で劣るため、真っ向勝負を挑むと負けは確実です。それでもメダルが取れているのは、バトンを渡す際の無駄を極限までなくす努力をしているからです。日本がリレーで勝てる勝因はそこしかないのです。

無駄をなくすことで、やることが明確になります。やることが明確になると、そこに集中して労力をかけることができます。

やることばかり増やしている人は、無駄な労力を無駄に消費しているのです。その労力を一つに集中させると、やることもシンプルになるため結果も出やすくなります。

文章を書くのも同じで、無駄な文章を削ることで本当に伝えたいことが伝わりやすくなります。何事も増やすことを考えるのではなく、削ることを考えましょう。何を削って何を残すのかは人によっても違います。

あなたが何を削れば成果が出るのかを私と一緒に考えましょう。