ブログがGoogleやYahoo!で、インデックス(登録)されて検索でクリックされるまでの期間は、早くて3ヶ月はかかります。
実際は、書いた記事がGoogleに登録されれば、すぐに表示はされます。ただし、順位は低いためクリックされることがありません。
記事を書き始めて3ヶ月以上が経てば、検索され上位表示される記事も出てきます。6ヶ月を過ぎたあたりから表示回数もかなり増えます。そのため、数日に一回ほどクリックされるようになります。
私は2021年2月3日から、はてなブログでブログを書いていました。
ただ、ブログのドメインを3回変更したため、変更したドメインでGoogleの表示回数の計測は2021年4月18日からになります。
下記グラフを見るとわかりますが、6月下旬からGoogleでの表示回数が増えています。

ブログは段階的に表示回数が増え、表示回数が増えるにともなって上位表示される記事も増え、クリック率も上がっていきます。
ブログ記事が検索され、上位表示され、毎日クリックされるまで、10ヶ月〜12ヶ月はかかるでしょう。それまでの期間、しっかりとSEO対策をした記事を書く必要があります。
私のブログはありがたいことに2021年7月に入ってから、毎日Google、Yahoo!、Bingで検索され、記事がクリックされています。
やはり表示回数が増え、上位表示される記事が増えてくると読まれます。
ブログ記事を地道に書き続けることで、時間はかかりますが徐々に検索され読んでくれる人が増えていきます。
1ヶ月でブログ集客に成功することはありません。検索され、読まれるブログに時間をかけて育てていきましょう。