アメブロのいいねに慣れている人は他のブログサービスを使うと物足りなく感じる

最終更新日:

アメブロに疲れたお客様から「アメブロでブログを書きたくありません」と相談されることがあります。その場合は、はてなブログをオススメしています。

私自身がアメブロに疲れて、はてなブログに乗り換えました。そして、はてなブログがすごく使いやすいのでオススメしています。

はてなブログはブログの機能面でも、アメブロよりかなり充実しています。

ですが、アメブロからはてなブログに乗り換えた直後は、あのウザかったアメブロが懐かしくなる人が多いのではないかと私は思っています。

アメブロはブログ記事を読んでいなくても、アメブロユーザーが「いいね」や「フォロー」をしてくれます。それがたまらなくウザいです。メッセージまで送ってくる人もいます。

それが嫌でアメブロをやめるのですが、はてなに乗り換えると誰も「いいね」や「フォロー」をしてくれなくなります。

今まで当然のようにあったものが急になくなると人は不安になります。

アメブロでは記事を読んでいなくても当たり前のように「いいね」や「フォロー」をしてくれる人がたくさんいたのに、急にゼロになるのです。

そうなると「はてなブログでは誰も私の記事を読んでくれていないのではないか?」と不安になります。

でも安心してください。アメブロでもはてなブログでもあなたの記事は読まれていません。読まれていない状態が普通なのです。

アメブロでも誰も読んでいなかったのですが、「いいね」と「フォロー」に騙されていただけです。実際は誰も読んでいません。それがはてなに乗り換えて実感できるようになっただけです。

誰にも読まれていないので、好きなようにブログ記事を書いてみてください。

アメブロでは好きなことを書こうと思っても「いいね」されるため「人目が気になって書けない」状態になります。

ですが、はてなブログだとそれがなくなります。そのため、記事を書いても人目は気になりません。

とりあえず3ヶ月ほど地道にSEO対策をしながらブログを書いてみてください。そうすれば、GoogleやYahoo!からの検索であなたのブログにたどり着く人が徐々に出てきます。

そして6ヶ月も過ぎれば、毎日誰かはあなたのブログを読んでくれるようになります。

はてなブログでは、そんな感じでひっそりとブログ記事を書くことができます。そのため、好きにブログ記事が書けるので、真面目に集客したい人には、はてなブログがあっていると思います。

アメブロをやめて、はてなブログで集客したい人はぜひ参考にしてください。