Wixを使っているお客様のドメインがサブドメインになる理由

最終更新日:

無料のホームページとえいば、以前はJimdoが多かったですが、最近は「Wix(ウィックス)」使っているお客様がチラホラと増えてきました。

Wixで自分のドメインを設定しているお客様がほとんどですが、独自ドメインではなくサブドメイン「www.ドメイン名」になっているのが前から気になっていました。

調べてみたら、Wixでは「www.ドメイン名」が独自ドメインとして使用されています。

「www.ドメイン名」が独自ドメインとして使用されているため、「ドメイン名」をアドレスバーに入力しサイトを表示させても、「www.ドメイン名」に切り替わります。

一般的に、独自ドメインには「www」が付きません。

例えば、私の独自ドメインは「akira-workshop.com」です。akira-workshop.comの前に「www」が付けば、独自ドメインとはならず、サブドメイン「www.akira-workshop.com」となります。

勘違いしている人が多いのですが、「www」がドメインの前に付けば、それは独自ドメインではなく、サブドメインです。

Wixのサイトを自分で作っているお客様もいれば、知り合いに頼んで作ってもらっているお客様もいますが、どちらにも言えるのが「SEO対策をしていない」です。

Wixの場合、ホームページだけではなく、ブログとしても使えるため、SEO対策をすればGoogleでの順位は上がるはずです。

Googleでの順位がなかなか上がらないため、私に相談してくれるのですが、ホームページを見れば一目瞭然で、まともなSEO対策をしていないのがわかります。

WixでのSEO対策は自分でできるので、ぜひ今からでもSEO対策してください。

以下のサイトにWixでのSEO対策方法が載っています。かなり親切にSEO対策の方法を載せてくれています。

あなた1人では、WixでのSEO対策に不安がある場合は、いつでも相談してください。一緒にあなたのホームページのSEO対策をして、順位を上げましょう。