私の仕事にまつわる話 お金持ちの共通点がわかる動画 2021年04月06日 シークエンスはやともさんの動画をたまに観ている。最近は全然観てないけど。 考察動画で面白い動画がアップされている。 「《考察》永続的金持ちの共通点〜必ず勉強すべ…
私に起きた出来事にまつわる話 高次元と繋がるとはどういうことなのか? 2021年04月04日 最初に断っておくと、私には霊感や不思議な力は一切ない。 最近スピリチュアル鑑定を人生ではじめて受けてみた。そこから自分なりに「高次元と繋がるとはどういうことなの…
私のジェンダー観にまつわる話 男は確率を知りたがり女は気持ちを知りたがる【音声配信】 2021年04月01日 タロット占い師をしていると、男性からの依頼もたまにある。 男性の共通点として「彼女と付き合える確率は何%ですか?」「元嫁と復縁できる割合はどれぐらいですか?」と…
私のジェンダー観にまつわる話 女性の容姿をどうこういう前に自分の姿を鏡でよく見てみろ 2021年03月18日 昨夜、テレビで東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括するクリエーティブディレクターの方が、女性に対する不適切発言があったため辞任すると出ていた。 「何を…
私の周りの人にまつわる話 他人に興味がないサイコパスって実際はどんな人なの?【音声配信】 2021年03月15日 以前の記事で「サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話」を書いた。 この記事が思いのほか読まれていたので、調子に乗って音声配信してみた。 再生時間:12分3…
私の仕事にまつわる話 無料でデザインした名刺が高級トイレットペーパーになって戻ってきた話 2021年03月09日 1年ほど前に「名刺のデザインをして欲しい」と友達に頼まれた。 その友達は教師をやっている。知らなかったけど、教師は名刺を自分で作らないとダメらしい。地域差とかあ…
私の好きなモノにまつわる話 京極夏彦の小説「死ねばいいのに」の話 2021年03月08日 京極夏彦の小説「死ねばいいのに」を数年ぶりに読んだ。 「死ねばいいのに」京極 夏彦 (著) リンク ずっと読み返したかったけど、ずいぶん前に電子書籍で購入したた…
私の周りの人にまつわる話 サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話 2021年03月07日 私は今までの人生の中で2人のサイコパスに関わったことがある。1人目は最初の職場での女性上司で2人目は元彼だ。 職場の上司の時は、後輩を含めて命の危険も感じたので…
私のジェンダー観にまつわる話 ロジカルシンキングな人も結構大変な話 2021年02月26日 人には「論理的に考える人」と「感情的に考える人」がいる。一般的に男性のほうが論理的で、女性のほうが感情的と言われてる。 論理的に物事を考えられる人は他人への説明…
私のジェンダー観にまつわる話 男性は割り切れる女性は割り切れない 2021年02月20日 私は社会人になってから、ほとんど男性としか仕事をしたことがない。そのため、今も女性のお客様だけではなく、男性のお客様も来てくれる。 私が組織で働いていた時に、男…
私のキャラクターにまつわる話 たまに自分のことが人でなしに思える時がある話 2021年02月12日 たまに自分のことが人でなしに思える時がある。 それは私が友達にまったく連絡しないのに、友達から連絡が来た時だ。そんな時は「私って本当に人でなしだな」と思うことが…
私の仕事にまつわる話 無料で作ったホームページが玄米になって戻ってきた話 2021年02月08日 奈良にある無農薬農業をやっている方のホームページを友達に頼まれて作ったことがある。友達に頼まれたので無料で作った。 それがコチラのサイト。 5年ぐらい経った今、…
私のキャラクターにまつわる話 人が書いた文章やプレゼン資料を手直しすると興奮する(つまり変態) 2021年02月04日 以前、単発のコンサルを受けた時に、色々と質問されて改めて気付いたけど、私は人の書いた文章やプレゼン資料の手直しをすることに異常に興奮するということ。 これってつ…