集客できるブログの書き方 コピーライティングを勉強しても集客できるブログ記事が書けるようにはならない 2025年04月17日 「ブログから集客するために、コピーライティングを勉強したいです。」と言うお客様がたまにいます。 起業塾や起業コンサルタントに「コピーライティングを勉強しないと集…
集客できるブログの書き方 あなたのブログのプロフィールなんて誰も真剣に読んでいない 2025年04月16日 グループコンサルや起業塾では、ブログのプロフィールに自分史や起業ヒストリーを無理やり書かせます。 「自分史なんて書きたくないです」「起業ヒストリーなんて何もあり…
集客できるブログの書き方 記事タイトルを付けるのが先か、記事を書くのが先か問題 2025年04月14日 「記事タイトルの付け方が難しいのですが、記事タイトルを付けてから記事を書いたほうがいいですか?それとも、記事を書いてから記事タイトルを付けたほうがいいですか?」…
集客できるブログの書き方 ブログから集客したいなら結局は文章力 2025年04月13日 私に相談してくれるお客様のブログ記事を読み、私が記事の添削や再構成をして、お客様に記事を再度投稿してもらうとGoogleでの表示順位が上がったり、アメブロなどで…
集客できるブログの書き方 過去のブログ記事を削除しても大丈夫でしょうか? 2025年04月07日 「過去に書いたブログ記事を削除しても大丈夫でしょうか?できるなら書き直したいです。」と、お客様から相談されることが増えました。 ブログ記事は削除しても問題ありま…
集客できるブログの書き方 「起業コンサルタントは怪しい」とブログに書きながら起業を勧めるのが怪しいコンサルタントやコーチ 2025年04月04日 「怪しい起業コンサルタントには気を付けて!」と記事を書くコンサルタントが、めちゃくちゃ増えました。 私が最初に「起業コンサルタントは怪しい人が多くないですか?」…
集客できるブログの書き方 ブログ記事の見出しとタイトルの違い 2025年04月03日 「ブログ記事の見出しとタイトルって何が違うんでしょうか?」と、お客様から質問されました。 基本的に、ブログ記事にタイトルは1つだけで、見出しは複数入れることがで…
集客できるブログの書き方 ブログ記事の締めの書き方を教えてください 2025年04月01日 「記事は書けるのですが、記事の締め方が難しいです。」と、お客様からよく相談されます。 記事の締め方には色々とパターンがあります。 主には上記の3つになります。 …
集客できるブログの書き方 ブログ記事が読まれない理由は余計なことを書きすぎているから 2025年03月30日 お客様のブログを添削していて思うことがあります。ほとんどの人が、記事に余計なことを書きすぎているということです。 あなたのブログ記事が読まれない理由は、タイトル…
集客できるブログの書き方 ブログ読者が増えない原因は記事の内容が面白くないから 2025年03月28日 ブログ読者が増えない原因ですが、記事が面白くないことが考えられます。 どれだけ記事数が多くても記事の内容が面白くないなら、読者は増えません。毎日ブログを更新する…
集客できるブログの書き方 noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか? 2025年03月17日 「noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか?どちらか一方に記事をまとめたほうがいいでしょうか?」と、女性のお客様に相談されま…
集客できるブログの書き方 記事を読んで誰が書いたのかを知りたくなればプロフィールを読んでくれる 2025年03月15日 私は一時期、記事の最後に「この記事を書いた人」と書き、プロフィールページへのリンクを貼っていたことがあるのですが、ビックリするほどプロフィールが読まれていました…
集客できるブログの書き方 スマホでブログを読んでいる人が7割 2025年03月14日 昔からブログをやっている人ほど、パソコンでブログを書いています。そういう私もほぼパソコンでブログを書いています。 ですが、私のブログ読者の7割以上は、スマホで私…
集客できるブログの書き方 集客ブログ記事は一話完結で書かなければ読まれない上に集客もできない 2025年03月13日 ブログから集客できないお客様のブログを読んでいると、ブログ記事を日記のような続きものと捉え、連載で記事を書いている人がたくさんいます。 連載のブログ記事だと、前…
集客できるブログの書き方 クリックされるブログ記事タイトルの書き方を教えてください 2025年03月10日 集客ブログの書き方がわからず相談してくれたお客様でも、記事の書き方がわかってくると次の悩みは「ブログ記事タイトルの書き方」で悩みます。 クリックされるブログ記事…