ブログ集客とSNS集客の違いはなんですか?

最終更新日:

ブログ集客とSNS集客の違いは、「集客する場所の違い」です。

  • ブログ集客の集客場所は、Google・Yahoo!・bingなどの検索エンジンからの集客がメインなります。
  • SNS集客の集客場所は、それぞれのSNSの中のユーザー集客がメインになります。

あなたが「どの場所で集客したいのか」をよく考えて、ブログまたはSNSを選択してください。

ブログ集客

GoogleやYahoo!などの検索エンジンは、40代以上の男女が使っています。

そのためブログ集客は、

  • 年齢層高めの集客を狙いたい
  • 男女どちらの集客も狙っている
  • 文章での集客が向いている商売
  • 人とコミュニケーションを取ることが苦手

などが向いています。

SEO対策をしたブログの場合は、検索エンジンでキーワード検索し、上位表示された記事がクリックされます。

最新の記事でなくても数年前に書いた記事からも集客できるため、過去に書いた記事も無駄にはなりません。集客には時間はかかりますが、長期的な集客が見込めます。

ただし、SEO対策していない記事が大量にある場合は、どれだけ記事を書いても集客できません。

SNS集客

インスタは10代〜40代の女性、TikTokは10代〜20代の男女、X(旧Twitter)は幅広い年齢の男女が使っています。

そのためSNS集客は、

  • 年齢や性別を絞った集客
  • 画像や動画での集客が向いている商売
  • 人とコミュニケーションを取ることが得意

などが向いています。

ブログとは違い、SNSでの投稿がバズると一度で大量に集客できます。

写真撮影や動画撮影、画像加工などが得意な場合は、SNS集客は楽しいですが、多くの人は苦手意識が高いです。

SNSで過去に投稿した内容は、ファンがいない限り一度も見られることなく埋もれてしまうため、毎日のように投稿することができる人や人とコミュニケーションを取ることが得意な人にはお勧めです。

SNSはブログよりも、短期的な集客が見込めます。

ブログ集客向きの人もいれば、SNS集客向きの人もいます。あなたの商売によってもブログ集客向きかSNS集客向きかが違います。あなたが「続きそう」と思えるほうを選んで集客してください。

ブログ集客記事の書き方がわからない場合やインスタに投稿する画像の作り方がわからない場合はいつでも相談してください。ブログでもSNSでも続けられる方法を教えますよ。