起業でのヒントや悩みについて 成功するまでやり続けることが成功する秘訣 2023年11月01日 「成功するまでやり続けることが成功する秘訣」と、私が言った訳ではありません。私が今ハマっている「リオ小池」さんの言葉です。 リオ小池さんは、ニューヨークで25年…
成功する人と失敗する人の違い 成功している人は必ず地道かつ長期的な努力をしている 2023年08月17日 成功している人は必ず地道かつ長期的な努力をしています。周囲の雑音に心を動かされることなく、ただひたすらに行動を積み重ねる。これが投資に限らず、人生の成功につなが…
集客できるブログの書き方 あなたの経歴と資格だけをブログ記事に書いてもお客様は来ない 2023年07月06日 ブログに自分の経歴と資格などの情報だけを記事として書いている人がいますが、経歴と資格だけを書いたところでお客様は来てくれません。 なぜお客様が来ないのかというと…
起業でのヒントや悩みについて 商売はどこで誰に何を売るかで成功するかが決まる 2023年05月23日 商売で成功するには、 で決まります。 どこで どの市場で商売を始めるのかを間違えると売れるものも売れません。需要のある場所を探さないと失敗します。 誰に 誰に向…
無料の動画講座と音声講座 集客できているブログやSNSに必ず書かれていること【音声講座その4】 2022年04月11日 「失敗から学ぶWeb集客」をテーマに、4回にわたる音声講座を作成しました。 第4回目は「集客できているブログやSNSに必ず書かれていること」です。今回が最終回と…
成功する人と失敗する人の違い マルチタスクと言われている人は優先順位を付けることが上手い人 2021年11月16日 男性はシングルタスクで女性はマルチタスクと言われていますが、実際にマルチタスクができる人はそうそういません。 マルチタスクと言われている人は、優先順位を付けるこ…
成功する人と失敗する人の違い わからないことを質問した時の相手の受け答えで人間の器の大きさがわかる 2021年11月03日 デザイナーという職業柄、クライアントや製品担当者に質問することが多かったのですが、私の場合、クライアントの担当者は、ほぼ男性でした。 質問した際、男性はかなり親…
成功する人と失敗する人の違い 助言やアドバイスをもらったら素直にやってみると結果が出やすい 2021年10月20日 私に相談してくれたお客様で結果が出やすい人は、私のアドバイスや助言を素直にやってくれた人です。 助言やアドバイスをもらっても「こんなことやっても本当にお客様が来…
成功する人と失敗する人の違い 成功する人と失敗する人の考え方の違い 2021年06月28日 成功した人の話と失敗した人の話を聞くと、そこに明確な違いがあることがわかります。 まず、失敗する人は1度やればすぐに成功すると思っています。頭の中には「成功」と…
起業でのヒントや悩みについて お客様の声を聞くと需要が出てくるようになる【音声配信】 2021年06月11日 需要がない商品やサービスは売れません。ですが、需要を見つけるのは結構大変です。一番簡単な需要の見つけ方は、お客様の声をよく聞くことです。こちらで解説しています。…
起業でのヒントや悩みについて お客様の声を聞くとあなたの商売は上手くいく 2021年06月10日 「秋山さんの音声配信を聞いたのですが、声がとっても癒されるのでもっと配信して欲しいです!」と、お客様に音声配信をリクエストされました。 私が音声配信を始めたキッ…
成功する人と失敗する人の違い メールの返信が早い人はお客様からの信頼が得られやすい 2021年05月23日 「ストアカで他の講師にメッセージを送っても返信がなかなか返ってきません」とか「お願いしているコンサルからのメールの返信が全然来ません」と、お客様から講師への不満…
成功する人と失敗する人の違い やらないことを決めると仕事で成功しやすくなる 2021年03月26日 仕事で成功したい人と思っている人ほど、やることを増やしていきます。ですが、実際に成功する人は、やらないことを決められる人です。 仕事ができない人の仕事のやり方を…
起業でのヒントや悩みについて お客様の需要がどこにあるのかを見極められると売れるようになる 2021年03月06日 コンサルタントやコーチング、カウンセリングのサービスを提供している人は、3ヶ月や6ヶ月、長い場合だと1年で数十万円や数百万円のコースを販売している人もいます。そ…
成功する人と失敗する人の違い 成長する人はダメ出しして欲しい人 2021年02月09日 色んなお客様の相談に乗っていると成長する人と成長しない人の特徴がわかるようになります。 成長する人はダメ出しして欲しい人です。 そんな人にダメ出しすると素直に自…