ブログやインスタなどで集客している占い師さんから「思ったように集客ができなくて疲れました」と相談されることが多々あります。
集客に疲れている占い師さんのブログやインスタを見てみると、
- タロットやオラクルカードの解説だけが書かれている
- 本日の占いや今月の占いばかりが書かれている
- 専門用語を多用した占いの解説をしている
- 芸能人や政治家の鑑定結果ばかりを書いている
自分の書けることや自分が書きやすいことしか書いていません。
集客に疲れている占い師さんを見ていると「占いでの知識力の高さ」をアピールしていますが、そもそも占いを依頼する人は、「占い師の知識力の高さ」を求めてはいません。
占いを依頼する人は、「この人のカードの読みがすごいから占いを依頼しよう!」「専門用語で解説されていて凄いから占いを依頼しよう!」と思い、あなたに占いを依頼する訳ではないのです。
そもそも、占いを依頼してくれるのは、占いを勉強したことがない一般の人です。
占いの勉強をしていない一般の人に、どれだけ丁寧にカードの解説や占いの解説をしても、占い自体には興味がありません。
占いに興味はないですが「今、私の抱えている悩みは、どうすれば解決できるのか」には興味があります。
占い師に何を求めているのかと言えば、「悩みの解決力」です。
今まで、どんな悩みをどれだけ解決してきたのかをブログやSNSに書けば、「この人なら私の悩みを解決してくれそう」と思われ、集客に繋がります。
集客ができずに悩んでいる占い師さんは、「なぜ人は占いをするのか?」を良く考えてください。
悩みがあり、その悩みを解決したいから人は占いをするのです。
カードの解説や占いの専門用語での解説、芸能人や政治家の鑑定結果をどれだけブログやインスタに載せたところで、集客はできません。
一般の人からすれば、カードの解説や芸能人の鑑定結果が、どのように自分の悩みを解決してくれるのかが、想像できないからです。
今まで、あなたが依頼者から相談された悩みと、その解決方法を専門用語を使わずに書けば、「この人に占ってもらおう」と思ってもらえます。
占い師さんのブログでの集客方法も私のブログ記事で書いているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事一覧→ 占い師がブログで集客する方法
集客に疲れている占い師さんは、いつでも相談してください。現役のタロット占い師でもある私が集客の相談に乗りますよ。