アメブロでブログを書くメリットを教えてください

最終更新日:

アメブロはオワコンと言われ続けていますが、オワコンではありません。

なんだかんだいってもユーザー数が圧倒的に多いです。それも30代、40代、50代の女性のユーザーが大半です。

アメブロのユーザーが、お客様になってくれる可能性は、他のブログサービスよりも高いです。

30代、40代、50代の女性がターゲットの場合は、アメブロでブログを書いたほうが早く集客できます。

ブログ集客はかなり時間がかかります。SEO対策をしたブログから集客するには半年から1年はかかります。

ですが、あなたのブログが多くのアメブロユーザーに読まれているのであれば、そこまで時間はかかりません。

ここまで読んで「アメブロユーザーだけを集客すればいいんだ」と勘違いした人は、アメブロで記事を書いても集客できません。

なぜならアメブロでブログを書いても集客できない人は、アメブロ内だけで集客しようとすることが原因だからです。

アメブロでブログを書いても、ブログから集客したいならやることがあります。

  • お客様はどんな悩みを持っているのかを考える
  • お客様の悩みに基づきSEO対策をしたブログを書く

あなたの商売でお客様はどんな悩みを持っているのか。その悩みについてブログ記事を書かないと集客はできません。

ですが、アメブロでブログを書く人はお客様の悩みよりも、自分のことばかりを書いています。アメブロ内で自分が目立つことばかりをしようとします。

その結果、アメブロでブログを書いても集客できない人がアメブロには溢れ「アメブロはオワコン」となっているのです。

SEO対策をせずに書いたブログ記事はすぐに埋もれてしまい、過去の記事は誰にも読まれなくなります。

過去記事が読まれるためには、最初からSEO対策をした記事をアメブロでも書く必要があります。

人は悩みがあれば、その解決方法を探します。Googleで悩みの解決方法を探している人がいれば、あなたの過去に書いた記事が検索されクリックされることもあります。

Google検索から、あなたのアメブロを知り、お客様になってくれる人がアメブロユーザー以外でも出てきます。

アメブロでブログを書くメリットはまだまだあります。私も2020年まではアメブロで集客していましたが、アメブロユーザーがお客様でした。

アメブロで長年ブログを書いても集客できない人や、これからアメブロでブログを始めたい人はいつでもご相談ください。アメブロでも集客できる方法を教えます。