アメブロでいいねをしたほうがいいでしょうか?

最終更新日:

「アメブロでいいねをしたほうがいいでしょうか?」と、お客様から質問されることが度々あります。

アメブロで「いいね」は、しなくても大丈夫です。

よく考えてみてください。あなたの記事に「いいね」してくれた人のブログを、あなたは隅から隅まで読んでいますか?

ほとんどの人が読んでいないと思います。

「いいね」してくれたから「いいね」することはあっても、「いいね」してくれた人の記事をお礼に全部読む人はいません。

現に、アメーバーキングを1年以上使っても、まったく集客できずに相談に来る人もいます。

「いいね」や「フォロー」をどれだけしても、読まれないブログ記事は誰にも読まれないままなのです。

アメブロのいいねは、集客のための「いいね」です。記事を読んで「いいね」と思ったから「いいね」している人は少なく、「『いいね』したら、私のブログ記事を読んでくれるだろう」と下心丸見えの「いいね」です。

考えていることはあなたと同じです。誰もが自分のブログを読んで欲しいから、他の人の記事に「いいね」しているだけです。

それでも、どうしても「いいね」したい人には朗報があります。

アメブロはプロフィール検索ができます。

検索条件を入力し、「性別・年齢・血液型・出身地・職業」などの検索条件を絞り込んでユーザーを検索できます。

アメブロのプロフィール検索

例えば、キーワードに「ダイエット」と入力し、性別を「女性」、年齢を「20歳〜50歳」、出身地を「大阪府」、職業を「主婦/主夫」とすると、プロフィールの中に「ダイエット」の文字が入っている人を絞り込んで検索してくれます。

「いいね」するなら、あなたのブログ記事を読んで欲しい人のブログに「いいね」してください。むやみやたらに「いいね」しても無駄に終わります。

ですが、アメブロの「いいね」や「フォロー」を嫌っている人は多いです。

関連記事→ アメブロでフォローやいいねをされたくないです!

嫌がらせだと思われかねないので、本当に「いいね」したい人だけにすることをオススメします。