文章のわかりやすい書き方 メールを書くことが苦手な人にオススメのメールの書き方 2021年02月16日 企業で働いていると、色々な人から色々なメールが届きます。 メールが届いた時に一番困るのが、文章が長い上に何を書いているのかがサッパリわからないメールです。 そう…
占い師がブログで集客する方法 タロット占い師がブログ集客できる記事の書き方を公開 2021年02月14日 私は2018年8月に突然思い立ち、タロット占い師になろうと決意しました。 すぐにタロット占い師の通信講座に申し込み、その後プロ養成講座に申し込みました。 タロッ…
集客できるブログの書き方 ブログ記事に何を書けば集客できますか? 2021年02月14日 「ブログ記事に何を書けば集客できますか?」という質問をお客様からよくされます。 というか、ほとんどの人は、何を書けば集客に繋がるのかがわからなくて悩み、私に相談…
起業でのヒントや悩みについて 人目を気にしている人ほど自分のお客様に「自分らしく生きて欲しい」と言う謎 2021年02月13日 「私のお客様には、世間の枠に囚われずに自分らしく生きて欲しいと思って、起業しました。」と言って、相談に来るお客様が一定数でいます。 そんな人ほど人目が気になるた…
起業でのヒントや悩みについて ブログで人柄を出しても集客できないので悩んでいます 2021年02月13日 ブログで子供さんの写真や成長の様子をブログに載せているお客様に「なぜ子供さんの写真を載せているのですか?」と、質問すると「人柄がわかるブログを書かないと集客でき…
文章のわかりやすい書き方 わかりやすい文章を書くために自分でできることって何ですか? 2021年02月12日 「わかりやすい文章を書くために、できることって何でしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 私は印刷物のデザイナーという仕事柄、わかりやすい文章を書くこと…
SEO対策と方法について ブログ記事を量産するよりも過去記事をリライトして記事の質を上げたほうが効率が良い 2021年02月10日 ブログ記事を量産するために、毎日ブログ記事を書くことにこだわっている人もいますが、記事を量産しても無意味です。 SEO対策していないブログ記事を毎日書いたところ…
集客できるブログの書き方 お客様の悩みが知りたいならヤフー知恵袋を検索しよう 2021年02月10日 「ブログにはお客様の悩みを書きましょう」と、私のお客様には伝えています。 ですが、「お客様が何で悩んでいるのかわかりません」と言う人もたくさんいます。 どうして…
集客できるブログの書き方 人目が気になってブログがうまく書けません 2021年02月09日 人にどう思われるのかが気になって、ブログ記事が書けなくなる人は多いです。特にアメブロで記事を書いている女性に多いです。 実は私もアメブロで記事を書いている時は、…
SEO対策と方法について SEO対策がGoogle検索に反映されるまでの期間はどのぐらいかかりますか? 2021年02月09日 ほとんどの人はブログを書けばすぐに読んでもらえて、すぐに集客できるようになると思っています。 ですが、実際にはかなり時間がかかります。 SEO対策をしたブログを…
成功する人と失敗する人の違い 成長する人はダメ出しして欲しい人 2021年02月09日 色んなお客様の相談に乗っていると成長する人と成長しない人の特徴がわかるようになります。 成長する人はダメ出しして欲しい人です。 そんな人にダメ出しすると素直に自…
起業でのヒントや悩みについて 「私、自信がないんです」と言う人ほど経験と実績がある 2021年02月08日 私のところに相談に来るお客様は、専門の分野において経験と実績がある人が多いです。そんな人ほど「私は自信がないです」とよく言います。 プロほど、その道で食べていく…
Webから集客する方法 ブログは頭で考えすぎて書けませんがXは文字数制限があるので続けられそうです 2021年02月08日 「ブログは頭で考えすぎて書けませんが、Xなら文字数制限があるので続けていけそうです」と、ブログが苦手な女性のお客様が話してくれました。 ブログが苦手な人は無理し…
コンサルや起業塾での悩み コンサルタントや起業塾に高いお金を払っているから後には引けない 2021年02月07日 起業する際、コンサルタントをお願いしたり、起業塾に入ったりする人が多いです。そんな人は、起業塾やコンサルタントに高い料金を払っています。 高い料金を払っているた…
デザインコンサルの事案と販促物の作り方 製品カタログを作る場合は最初に何を決めておけばいいですか? 2021年02月07日 製品カタログを作る場合、製品のメインの特徴を1つだけ決めておきましょう。「これだけはどうしても言いたいこと」を1つに絞っておくのです。 ほとんどの製品はお客様の…
コンサルや起業塾での悩み 起業塾からフェイスブックとLINEが毎日大量に届いてノイローゼになりそうです! 2021年02月07日 「起業塾に入っているけど、毎日ノイローゼになりそうなほど起業塾からフェイスブックとLINEが届きます。どっちもやりたくありません!」と、年配の女性のお客様から相…
占い師がブログで集客する方法 占い師がブログから集客できない理由は頑固だから 2021年02月06日 私はタロット占い師として集客に成功したことがあるため、占い師のお客様から「Webから集客できません」と相談を受けることが度々あります。 色んな占い師のお客様から…
SEO対策と方法について Googleで検索上位になるには4000文字以上書かないとダメだと言われました 2021年02月06日 サロン経営をしている女性のお客様から「起業塾でブログ記事は4000文字以上書かないとGoogleで上位表示されないと言われたのですが、書くのか苦痛です」と相談さ…
Webから集客する方法 ブログ集客のやり方を誰も教えてくれません 2021年02月06日 お二人のお客様から立て続けに「ブログ集客のやり方を誰も教えてくれません」と、相談されました。 お二人ともコンサルタントをつけているのに、コンサルに集客方法を質問…
プレゼン資料作成のコツ ストアカ受講生の満足度を上げるプレゼン資料の作り方 2021年02月06日 私もストアカで講座をやっていますが、わかりやすいプレゼンを作っているストアカの講師をほとんど見たことがありません。 受講生の満足度を上げたいなら、プレゼン資料の…