コンテンツへスキップ
集客ブログ記事の書き方・構成・デザインをサポート
DTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 今月のオススメ
  • メニュー一覧
    • 個別相談の詳細と料金
    • 個別相談プラン別の傾向と対策
    • 秋山と喋ってヤロー会
    • メール相談の詳細と料金
    • 文章再構成サービスの詳細と料金
    • グループ講座の詳細と料金
  • お客様レビュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • アキラブログ
Home > マーケティング

マーケティング

起業でのヒントや悩みについて

迷走して彷徨いながらしかお客様の需要は見えてこない

2025年06月12日

やっている商売はあるものの、自分の進むべき方向性で悩んでいるお客様からの相談が続いています。 最初から「こんなことをやりたい!」とか「こんなお客様にサービスを提…

Webから集客する方法

難しいマーケティング用語がなくて、とってもわかりやすいです

2024年11月02日

「秋山さんが作った資料ですが、マーケティング用語がなく、難しい言葉もなくて、とってもわかりやすいです。」と、私にセミナーへの登壇を依頼してくれた、商工会議所の職…

起業でのヒントや悩みについて

売れるのは緊急性の高い商品やサービス

2024年10月11日

「今すぐに何とかしたい!」「今すぐに誰かに相談したい!」「長年の悩みを今すぐに解決したい!」「今の状況を何とか打破したい!」という感じで、今すぐに解決したい問題…

Webから集客する方法

Web集客に役立つ心理学とプチWeb集客用語解説

2024年02月12日

noteで書いたつぶやきを、はてなブログに移設した記事です。覚えてもあんまり役に立たないけど。 Web集客に役立つ心理学 プロスペクト理論 人は利益を得る場面で…

お客様の実績・実例・感想など

お客様の視点と自分の視点がズレていることに気付けました

2023年07月13日

「頭の中では、秋山さんがブログで書いていることを理解しているつもりでしたが、実際に秋山さんと話して、秋山さんから色々と質問されると、お客様の視点と私の視点がかな…

お客様の実績・実例・感想など

「ペルソナやブランディングについて考える必要は無い」という言葉で気持ちが楽になりました

2023年03月07日

「ペルソナやブランディングについて考える必要が無いというのには気持ちが楽になりました」と、女性のお客様から感想をいただきました。 ブログ集客やSNS集客を書籍や…

Webから集客する方法

起業初期にターゲットを絞りすぎるとお客様がずっと来ないままになる

2022年04月02日

「ターゲットを絞れていないため、誰に向けてブログを書けばいいのかわからなくなっています。」と、女性のカウンセラーのお客様に相談されました。 ターゲットは絞れば絞…

集客できるブログの書き方

個人事業でペルソナを考えても集客ブログは書けるようにはならない

2022年04月02日

コンサルタントから「ペルソナを考えましょう」と教えられ、それを信じて「ペルソナを必死に考えていました。」と、女性のお客様が話してくれました。 ですが「ペルソナを…

Webから集客する方法

マーケティング用語をやたらと使う男性ほど実際は何も知らない

2021年07月01日

相談に来るお客様でもマーケティング用語を多用する人がいます。女性にもいますが、男性のほうがマーケティング用語で相談してきます。 そしてやたらと「戦略」と「戦術」…

Webから集客する方法

入ってくる情報を減らすと発信力がついてくる

2021年06月16日

日々、たくさんのお客様からのご相談で感じることは「情報に振り回されすぎている」です。そういう私も以前は振り回されていました。 色んな人が色んな情報を発信していま…

Webから集客する方法

中小企業のWebマーケティングは担当者だけに任せると失敗する

2021年02月25日

中小企業のWebマーケティングの担当者も相談に来られます。 「同業者の方達はWeb集客に成功しているのに、うちの会社はうまくいっていません。」と、相談してくれま…

やさしい、わかりやすいマーケティング解説
Webから集客する方法

やさしい、わかりやすいマーケティング解説

2020年03月19日

マーケティングって何気なく使っていますが、実際に「マーケティングって何?」と聞かれた時になんて答えればいいのか戸惑いませんか。 私は戸惑いました。 頭の中ではな…

秋山アキラ
秋山アキラ
DTPデザイナー歴24年のデザインコンサルタント
フリーランス前は、世界第2位の外資系医療機器メーカーでマーケティングコミュニケーションとデジタルマーケティングを担当。
弁護士秘書、イラスト作家、タロット占い師、DTPデザイナー、メディカルイラストレーターなど、数多くの経験を経てフリーランスに。
個人事業主のブログ集客サポートや中小企業のデジタルマーケティングサポートを提供中。

プロフィールを読む
アキラブログ
個別相談のお申し込み

人気の記事

  • 起業でのヒントや悩みについて
    支払方法に口座振込を使ってお客様に名前を知られたくないです!

    「本名は絶対に知られたくないので、支払い方法に銀行の口座振込を選択するのは抵抗があります。秋山さんは...

  • メニューページと導線の作り方
    キャンセルポリシーに「返金致しかねます」と書くよりも「返金できません」と書いたほうが余計な混乱を招かなくなる

    「入金後の返金はできない」とキャンセルポリシーに書きたい場合、「返金は致しかねます」と丁寧に書いてし...

  • 占い師がブログで集客する方法
    副業ならタロット占いがオススメ!私がタロット占い師になるまでを解説

    あなたが副業したいなら、私はタロット占い師をオススメします! 「副業したい!でも何もできることがない...

  • 集客できるブログの書き方
    noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか?

    「noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか?どちらか一方に記事を...

  • アメブロ集客のコンサルについて
    アメブロのテーマの変更や削除や移動などの編集方法を教えてください

    アメブロでブログを書いているお客様から「テーマの編集の仕方がわかりません」「テーマが削除できません」...

  • 集客できるブログの書き方
    読まれるブログ記事を書くために使ってはいけない表現技法3つ

    女性のお客様のブログ記事を読んでいて多いのが、文章をわかりやすく書けないにも関わらず、使うことが難し...

  • SEO対策と方法について
    違うブログで同じ記事をアップしても問題ないでしょうか?

    「アメブロとnoteの両方に記事を書く予定ですが、同じ内容の記事をそれぞれのブログにアップしても問題...

  • 占い師がブログで集客する方法
    占い師のプロフィールには何を書けばいいですか?

    「占い師のブログのプロフィールには、何を書けばいいですか?」と、占い師のプロフィールの書き方を占い師...

  • ワードプレスの使い方やコツ
    ワードプレスにアメブロのブログ記事を表示させる方法

    アメブロでブログを書き、ワードプレスをホームページとして使っているお客様もいます。そんなお客様には「...

  • アメブロ集客のコンサルについて
    アメブロの過去記事は投稿日時を「現在時刻」にして投稿すると「新着記事」として表示される

    アメブロで過去に書いた記事を一度もリライトせずに、放置しているお客様が大半を占めますが、多くのお客様...

最近の投稿

  • あなたのブログが誰にも読まれていないとわかっただけで儲けもの
  • ブログ集客にコツってありますか?
  • 集客できるブログは毎日読みたくなるブログ
  • 読みやすいブログの特徴はシンプルであること
    読みやすいブログの特徴はシンプルであること
  • 今月のオススメ記事
    AIに選んでもらった今月のオススメ記事

カテゴリー

  • 個別相談の詳細と料金 (7)
  • お客様からのよくある質問 (26)
  • お客様の実績・実例・感想など (67)
  • デザインコンサルの事案と販促物の作り方 (11)
  • 無料の動画講座と音声講座 (6)
  • 集客できるブログの書き方 (217)
  • 文章のわかりやすい書き方 (25)
  • SEO対策と方法について (84)
  • Webから集客する方法 (51)
  • コンサルや起業塾での悩み (95)
  • 起業でのヒントや悩みについて (110)
  • アメブロ集客のコンサルについて (65)
  • ホームページの作り方 (17)
  • メニューページと導線の作り方 (17)
  • 成功する人と失敗する人の違い (50)
  • 占い師がブログで集客する方法 (37)
  • サラリーマンの起業や副業について (12)
  • インスタ集客について (20)
  • ワードプレスの使い方やコツ (21)
  • プレゼン資料作成のコツ (10)
  • 秋山アキラの新説 (6)
  • お知らせと業務連絡 (3)

アーカイブ

検索

アキラじお
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
©2020 AkiRa Workshop
当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします