私のキャラクターにまつわる話 見取り図の南大阪のカスカップルネタの方言がキレイすぎる話 2021年12月24日 たまに「千鳥のクセがスゴいネタGP」を観ている。そこで漫才師の見取り図が「南大阪のカスカップル」のコントをやっている。 それを観ていつも思うのが「方言がキレイす…
私の生活にまつわる話 親の言動がちょっとおかしいと思ったら迷わず病院へ連れて行け 2021年09月06日 私の父親はアルツハイマー型認知症だった。7年前に亡くなったけど。 若い頃からちょっと変わった人だったのと、認知症になるには歳が少し若いのとで家族誰もが認知症とは…
私の生活にまつわる話 親の介護をしながらテレワークは絶対にできない話 2021年07月04日 今はテレワークやリモートワークを導入している会社が多いが、「テレワークがあるから自宅で親の介護ができるようになった」というのはどう考えても無理がある。 私は35…
私の嫌いなモノにまつわる話 LINEは確実にあなたの時間を拘束し奪っているという話 2021年06月02日 「秋山さん、LINE送ります」と言われても「私はLINEやってないんです」と答えるしかない。 なぜなら本当にLINEをやっていないから。というかアプリをインスト…
私のキャラクターにまつわる話 気が付けばフランス製を選んでいる話 2021年04月16日 「これはいい!」と思って買ったものがフランス製品であることが多い。一時期本気で「私の前世はフランス人かも?」と思ったことがある。 世の中には色んな水が売られてい…
私の周りの人にまつわる話 他人に興味がないサイコパスって実際はどんな人なの?【音声配信】 2021年03月15日 以前の記事で「サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話」を書いた。 この記事が思いのほか読まれていたので、調子に乗って音声配信してみた。 再生時間:12分3…
私の好きなモノにまつわる話 京極夏彦の小説「死ねばいいのに」の話 2021年03月08日 京極夏彦の小説「死ねばいいのに」を数年ぶりに読んだ。 「死ねばいいのに」京極 夏彦 (著) リンク ずっと読み返したかったけど、ずいぶん前に電子書籍で購入したた…
私の周りの人にまつわる話 サイコパスはあなたの周りにも必ずいるという話 2021年03月07日 私は今までの人生の中で2人のサイコパスに関わったことがある。1人目は最初の職場での女性上司で2人目は元彼だ。 職場の上司の時は、後輩を含めて命の危険も感じたので…
私のキャラクターにまつわる話 たまに自分のことが人でなしに思える時がある話 2021年02月12日 たまに自分のことが人でなしに思える時がある。 それは私が友達にまったく連絡しないのに、友達から連絡が来た時だ。そんな時は「私って本当に人でなしだな」と思うことが…