起業塾仲間に商品が売れてもあなたを知らない人は商品を買ってくれない

最終更新日:

起業塾に入っているは、起業塾仲間に商品を販売している場合があります。

起業塾仲間にあなたの商品が売れたとしても、それはあなたのことを知っているから買ってくれたのです。

「知り合いだからあなたの商品を買ってくれた」ということを覚えておいてください。実際に会って話しているからこその「信用」があるので、商品を買ってくれるのです。

ネットで商品を販売する場合は、ほぼ「信用」がありません。実物を見ることもできませんし、実際に商品を販売している人に会って話すことも難しいです。

そのため、レビューが重要な役割を果たします。

レビューを読んで「この商品なら信用できる」「この人なら大丈夫そう」と、お客様が思えばお金を払ってくれます。そのため、先に「実績」を作る必要があります。

誰でも最初は実績も経験もありません。それなのに、最初から高額で商品を売ろうとする人がいます。

あなたにとって、その値段は安いかもしれません。ですが、お客様からすると知らない人から商品やサービスを買う時点でかなりの勇気が必要なのです。

実績も経験もない人からいきなり高額な値段を提示されたら「詐欺だ」と思われて当然です。

お客様からお金を払っていただくのは、どんなに少額でも難しいのです。

特に起業初期は、いきなりネットで商品やサービスを売るのは大変です。

そういう場合は、

  • どこかに所属して働きながら実績を作る
  • 身近な人で欲しいと言ってくれた人に商品を販売して実績を作る
  • 無料で試してもらったり、低額で販売して実績を作る

ようにしてください。

実績がある程度できたら、それをブログやSNSにアップしましょう。

ブログやSNSを読んで「この人なら大丈夫そう」と、誰かが思えば、その人がお客様になってくれます。そのために、必ず実績を作りましょう。

実績があると、ブログを書くのも楽になります。お客様から質問されたことや相談されたことをブログに書けばいいからです。

お客様の悩みが次のお客様を呼んでくれます。そのために、お客様の悩みは丁寧に聞いてください。それがあなたの実績にもなります。