アメブロの記事を削除してアメブロを再構築したいです

最終更新日:

「アメブロでブログを書いていますが、今までの記事を削除して書き直したほうがいいですか?」とお客様から相談を受けることが多々あります。

特に、アメブロでブログを書いているお客様からよく質問されます。

「全部消すまではしなくても、できるなら記事をすべて書き直して再構築したほうがいい」というのが、私の回答です。

アメブロでブログを構築する際は、以下の4つを意識してください。

  • アメブロタイトル
  • アメブロプロフィール
  • アメブロ記事タイトル
  • アメブロテーマ

この4つが重要です。

アメブロタイトルとアメブロプロフィール

アメブロタイトルとプロフィールにGoogleで検索されそうなキーワードを入れます。

「☆」や「♡」などのマークをアメブロタイトルに入れている人が多いですが、検索されないので削除してください。

関連記事→ ブログタイトルや記事タイトルに♡ハートマークを入れても検索結果には表示されない

アメブロ記事タイトル

記事のタイトルに「今日の出来事」と付けている人もいますが、誰の興味もそそらないタイトルはすべて消して、書き直してください。

アメブロテーマ

テーマも「ブログ」のままにしている人が多いですが、テーマページもGoogleに登録され検索されます。検索されそうなキーワードを使ってテーマを付けましょう。

関連記事→ アメブロのテーマ分けの方法がわかりません

アメブロでブログを書いている人は、この4つを重要だと思っていません。というか、ブログを構築する場合、何をすればいいのかを知らない人が多いです。

この4つすべてがGoogleに登録され検索されるため、アメブロでもSEO対策をする必要があります。

ですが、アメブロでブログを書いている人は、SEO対策をまったくしていませんし、SEO対策が何なのかも理解していません。

まずはSEO対策をしっかりと学びましょう。以下の記事を参考にしてください。

関連記事→ SEOとは何ですか?わかりやすく教えてください

関連記事一覧→ SEO対策と方法について

アメブロでのSEO対策は以下の記事も参考にしてください。

関連記事→ アメブロのSEO対策で重要なポイント4つ

関連記事→ アメブロのテーマ分けの方法がわかりません

せっかくアメブロで記事を書いていたなら、それを再構築して再利用すればいいのです。

ブログのフォロワーに気を使ったり、「いいね」してくれた人に申し訳ないから記事を書き直せないという人もいます。

ですが、誰も本気で「フォロー」や「いいね」してくれている訳ではありません。

それに「いいね」した記事のことなんて覚えている人はいません。あなたのブログなので好きに変えちゃっていいのです。

せっかくのブログなので有効活用しましょう。アメブロを読まれるブログに生まれ変わらせたい人はいつでも相談してください。