SEO対策が完璧なブログでも集客に繋がらないこともある

たくさんのお客様のブログを見てきましたが、長くブログを書き続けていれば、SEO対策をしていなくても、どの記事かはまぐれ当たりで検索1位を獲得し、アクセスを稼いでくれる記事が出てきます。

SEO対策を完璧にしているお客様も中にはいて、検索1位を獲得している記事が多数あるにもかかわらず、ブログからほとんど集客できていないこともあります。

SEO対策ができていて、1位を獲得している記事があるにも関わらず、なぜブログから集客できないのかと言えば、SEO対策しただけの記事では集客に繋がらないからです。

関連記事→ アクセスが取れる記事と集客に繋がる記事は違う

例えば、私のブログでアクセス数が多い記事は「副業ならタロット占いがオススメ!私がタロット占い師になるまでを解説」ですが、この記事から個別相談の申し込みに繋がったことはありません。

この記事はSEO対策を万全にして書いた記事なので、アクセス数は稼いではくれますが、「秋山さんに相談して悩みを解決したい!」と、読んだ人に思わせる記事ではありません。

占い師を副業ではじめたいと思っている人が読んで「副業でタロット占い師をする場合は、こんなふうにやるといいんだな」と、心構えややり方は理解できます。

ですが、まだ本気でタロット占い師をはじめていない人が読む記事なので、タロット占い師としての悩みが発生する前に読む記事になるため、個別相談には繋がりにくいのです。

要は、悩んでいない人に向けての記事になるため、この記事から申し込みには繋がりにくいということです。

私の記事で集客に繋がる記事は色々とありますが、現在進行形で悩んでいる人に向けて書いた記事が、集客に繋がっています。

一時期、個別相談に繋がりまくっていた記事は「起業コンサルタントは怪しい人が多くないですか?」です。

この記事はまさに、「起業コンサルタントに騙されてるんじゃないか?」と、悩んでいる人に向けて書いた記事です。

現在進行形で悩んでいる人に向けて記事を書かなければ、どれだけ完璧にSEO対策した記事を書いところで集客には繋がりません。

SEO対策に気を取られすぎると、人の悩みに目を向けなくなり、誰に向けて記事を書いているのかがわからなくなります。

アクセスを稼ぐ記事を書きたいなら、それでもいいですが、ブログから集客に繋げたいなら、現在進行形で悩んでいる人に向けて記事を書いてください。

ブログのアクセス数は多いけど、なかなか集客に繋がらない人はいつでも相談してください。悩んでいる人に向けての記事の書き方を教えますよ。