お客様から「ワードプレスを始める予定ですが、オススメのレンタルサーバー会社ってどこですか?」と、たまに相談されます。
どのレンタルサーバー会社でもほとんど遜色はないと思いますが、設定が簡単な上に、料金が安いので、私はいつも「ロリポップ」を勧めています。
私自身が昔からロリポップを使っているため、使いやすいというのもありますが、料金が安い格安プラン(ライトプラン月額264円〜)があり、始めやすいし辞めやすいです。
「続くかどうかわからないけど、ワードプレスをやってみたい」と言う人には、ロリポップのライトプランから始めて、続けられそうなら、ハイスピードプラン(月額550円〜)に変更すればいいのです。
ちなみに私はハイスピードプランです。表示速度もGoogleでの検索順位に影響するため、できればハイスピードプランを選ぶことをお勧めします。
他には「Xサーバー」もオススメです。
Webデザイナーさんやホームページ制作会社にレンタルサーバー選びを頼むと、ほとんどXサーバーを選んでいます。
Xサーバーは、ホームページの表示速度が早く、安定していると言われているため、多くの人がXサーバーを使っています。
ただ、料金は若干高めで、スタンダードプランでも月額990円〜です。
私が唯一お勧めしないのは「さくらのレンタルサーバー」です。
お客様がさくらのレンタルサーバーを使ってワードプレスを運用していたのですが、とにかく使いにくくて、私的には二度と使いたくないと思いました。
レンタルサーバー会社は、ロリポップまたはXサーバーのどちらかを選んでおけば、まず間違いないです。
どちらのレンタルサーバーを選んでも、サーバーの使い方がわかっていないなら、設定には多少苦労しますが、どちらもかなりメジャーなレンタルサーバーなので、設定方法を解説したサイトもたくさんあります。
私はずっとロリポップを使っているので、ロリポップの設定方法でわからないなら、いつでも相談してください。他のレンタルサーバーでも、それなりに設定方法はわかりますよ。