「ワードプレスを使っていますが、使い方が難しくて分かりません。」と、相談してくれるお客様が増えています。
私としては、ワードプレスを自分で導入から設定しただけでも、「スゴい!」と褒めたいです。
それほどワードプレスを導入・設定することは一般の人には難しいのです。
どのテーマを選ぶのかを迷っているお客様も多いのですが、私のお客様が使っているテーマで多いのは、
などです。
どのテーマも値段の割に高機能なので、できることはたくさんありますが、高機能ということは、それだけ設定方法もたくさんあるということです。
特に、Lightningに関しては、プロのデザイナーさんに頼んでLightningをカスタマイズして使っている場合があり、カスタマイズしたため、余計に使い方がわからなくなっていることが多いです。
前から私のブログで書いていますが、ワードプレスを使う場合は、プロのデザイナーさんに頼んでテーマのデザインをカスタマイズするのではなく、カスタマイズせずにテーマをそのまま使うことをお勧めします。
有料テーマは、デザインをカスタマイズせずにそのまま使っても、かなりキレイなデザインになります。
それに、よく使われているテーマに関しては、各テーマのサイト上で詳しい使い方を解説してくれていますし、個人のブログでも解説サイトがたくさんあるため、解説サイトを参考にしながら設定することができます。
テーマを使いこなすこと自体が難しいので、デザインに凝るよりも、テーマの設定や使い方に時間を割いたほうが効率的です。
お手頃価格なのに高機能なテーマほど「簡単そう!」に見えますが、実際は全然簡単ではありません。
テーマを使いこなすことに時間はかかっても、ワードプレスを使えば、無料のブログではできないことが色々とできます。
ワードプレスを導入したものの、テーマの設定方法がわからない場合は、いつでも相談してください。