ブログに何を売っているのかと料金を書いていない時点で詐欺師だと思われても仕方ない

最終更新日:

起業塾や起業コンサルに集客方法を教えてもらった人のブログを読むと、いまだにLINEへの登録を促しています。その上、どこにも「何を売っているのか」と「料金」が書かれていません。

特に、コーチング、カウンセラー、コンサルタントを商売にしている人は商品や料金を一切書いていません。

商品と料金を書いていない時点で、怪しさ満載です。詐欺師だと思われても仕方ありません。

「なぜ商品と料金を書いていないのか?」と、質問すると「起業塾でそう教えられたから」と答えます。自分でやっているにも関わらず、明確な理由がわかっていません。

この時点で、自分で考えることを放棄(思考停止)しています。起業塾や起業コンサルタントの言いなりです。

そんな人にお金を払う人はいません。起業塾や起業コンサルタントを頼って起業した人には、このパターンが多いです。

そんな人でも私の個別相談に申し込んでくれた場合、幸いなことにまだ商品が1つも売れていないことが多いです。

そのため、

  • LINE登録を促すのをやめる
  • 何を売っているのかを書く
  • 料金を書く

上記の3つをやってもらっています。それだけで真っ当な商売をしている人だと思われます。

Amazonで商品を買う場合、最初に見るのは価格です。商品に対して適正な価格であれば、お金を払って商品を買います。

ですが、料金が書かれていない上に、何を売っているのかを買いていないなら、誰も買ってくれなくても仕方ありません。

ということに、できるだけ早く気付けば詐欺師にならずに済みます。まだまだ引き返せるので、早目に私に相談してください。一緒に真っ当な商売に戻しましょう。