起業塾とは真逆の集客方法を教えてもらえました

「起業塾に入って、集客方法を教えてもらいましたが、集客できませんでした。秋山さんからは起業塾では教えてもらえない、真逆の集客方法を教えてもらえました。とりあえず、教えてもらった通りにやってみます。」と、お客様から感想をいただきました。

起業塾出身のお客様の話を聞いていると、とにかく教えてもらっている集客方法が古いです。

関連記事→ 起業塾で教えているブログ集客方法はかなり古いから集客できなくて当たり前

現代人は、前置きや能書きが嫌いです。

特に最近は、タイパを重視する人が増えたため、ブログ記事も、記事冒頭で答えを書かなければ読んでもらえません。

読まれる記事にしたいなら「疑問→結論→理由(プレップ法)」の順番でブログ記事を書かないと読まれません。ブログ記事もダラダラと書いていては最後まで誰も読んでくれないのです。

関連記事→ プレップ法の書き方の具体例を教えてください

そして、ブログには、

  • 何をやっている人なのか
  • どんな悩みを解決してくれる人なのか
  • どんな利益をもたらしてくれる人なのか

をわかりやすく書かないとあなたのやっていることに興味を持ってもらえません。

関連記事→ お客様の不(不安、不満、不信、不便)を考えないとブログから集客はできない

起業塾はSEO対策を教えていないため、感覚でブログ集客をさせています。

ですが、ブログは分析しながら記事を書かないと、いつまでも集客ができないままになります。ブログには、必ずSEO対策をしなければダメです。

関連記事→ 集客ブログを書く前にオススメの事前準備4つ

という感じで、書き出すとキリがないですが、起業塾では教えていないことばかりを書いてみました。

起業塾で言われた通りのことをやったところで、ブログから集客できないのです。

関連記事→ 起業塾は意味ないので入ってはいけない

起業塾出身のお客様は、真面目な人も多いのですが、一攫千金を狙いたい人も多いです。

一攫千金を狙っても、結局は、起業塾に大金を巻き上げられ、自分は一銭も儲けられない人が大多数なので、できれば地道にブログから集客しましょう。

まともなブログ集客方法を知りたい人は、いつでも相談してください。