起業でのヒントや悩みについて 集客が苦手なのはあなただけではない 2025年03月31日 「集客が苦手なんです。商品には自信はあるのですが、集客だけが苦手で上手くいきません。」と、よくお客様に相談されますが、集客が得意だという人を見たことがありません…
起業でのヒントや悩みについて 商売になるかどうかはあなたの技術にお金を払ってくれる人がいるかどうかで決まる 2025年03月17日 「たくさんの友達や知り合いから色んなことを相談されるので、それが商売になるか教えて欲しいです。」と、女性のお客様から相談されました。 カウンセラーやコーチ、占い…
起業でのヒントや悩みについて あなたの商品の値段が高いか安いかはあなたのお客様が決めること 2025年03月11日 「私の設定している商品の価格ですが、高いでしょうか?」や「私のサービスの値段は安すぎるでしょうか?」と、お客様から商品やサービスの値段について意見を求められるこ…
コンサルや起業塾での悩み 高額講座を購入して後悔しています 2025年03月09日 「高額講座を購入して、勉強しようとしましたが、今では高額講座を購入したことを後悔しています。」と、女性のお客様が相談してくれました。 値段が高い講座ほど、勉強に…
メニューページと導線の作り方 商品案内ページに何をどこまで書けばいいですか? 2025年03月04日 お客様の商品案内ページの添削や再構成を個別相談で行っていますが、情報が少なすぎたり、情報をまとめきれていないお客様もたくさんいます。 関連記事→ 商品の案内ペー…
秋山アキラの新説 名前を知られていない個人事業主ほど自分の顔を隠したがる説 2025年02月23日 私のお客様でも売れているお客様ほど、名前で検索されています。名前がある程度知られている人ほど、顔を隠さずにブログのプロフィールやホームページなどで堂々と顔出しし…
起業でのヒントや悩みについて 「今だけこの価格!」と、お得さを強調してもあなたの商品が誰にも買ってもらえない理由 2025年01月30日 お客様のメニューページを見ていると「今だけこの価格!」「期間限定30%オフ!」と書いて、通常の価格よりも値段を安く見せている場合が多いです。 「値段を安く見せて…
成功する人と失敗する人の違い お金を使う人よりお金を使わない人のほうが起業を成功させる可能性が高い理由 2025年01月28日 起業する際、お金は持っているに越したことはありません。なぜなら、起業後に、起業塾や起業コンサルタントでお金を使い果たし、すぐに廃業してしまう人が腐るほどいるから…
起業でのヒントや悩みについて 他人から言われないと本人だけでは気付かない才能もある 2025年01月17日 ありがたいことに、今までたくさんのお客様の相談に乗ってきました。 そんな中、私がお客様から話を聞いている途中で「コンサルタントやったほうがいいですよ」と、今の本…
サラリーマンの起業や副業について 「フリーランスになってどう?」と聞いてくるのは自己顕示欲が強いまたはお金儲けが大好きなサラリーマン 2025年01月16日 「秋山さん、フリーランスになってどうですか?」と、前の会社の人から飲みに誘われて、聞かれることもあるのですが、色々と聞きがたる人の特徴がわかってきました。 私が…
起業でのヒントや悩みについて あなたの今の悩みがわかれば「今やるべきこと」が見えてくる 2025年01月06日 お客様の悩みを聞いていると、最初は「ブログ記事の書き方を教えて欲しい」と相談してくれますが、よくよく話を聞いていくと「値段が上げられなくて悩んでいます」と、実際…
起業でのヒントや悩みについて 耳の痛い話ほど聞いて損はない 2024年12月05日 「耳の痛い話」とは、自分の欠点をはっきり言われ、聞くのがつらい話です。 ですが、あなたにとって耳の痛い話を言ってくれる人は、世の中にそんなにいません。 関連記事…
無料の動画講座と音声講座 売れるWeb集客!ゼロからはじめて仕組みを育てる【動画講座】 2024年11月08日 2024年11月6日(水)に、川口商工会議所様と相模原商工会議所様共催のセミナー内で、売れるWeb集客!ゼロからはじめて仕組みを育てるの講座に登壇しました。 今…
起業でのヒントや悩みについて 正論ばかり言う人が嫌われるのは人の悩みを解決する気持ちがないから 2024年11月07日 ブログに正論ばかりを書く人がいますが、読んでも面白くない上に人から嫌われます。 人の悩みを解決する気持ちがなく、自分の正しさを相手に押し付けたいだけです。 例え…
コンサルや起業塾での悩み 起業塾は辞めたいけど仲間がいるから辞められない 2024年11月04日 起業塾に入塾しているお客様がたくさん相談してくれますが、「起業塾は辞めたいんですけど、仲間がいて励みになるので辞められないんです。」と、起業塾仲間がいるから辞め…