アメブロ集客のコンサルについて アメブロの絵文字は気持ち悪いと若者から思われている 2023年10月12日 お客様から「アメブロにいるコンサルに絵文字を入れないと読まれないと言われたのですが、本当でしょうか?」と、一時期よく相談されていました。 関連記事→ ブログ記事…
コンサルや起業塾での悩み 2023年になってもキラキラ起業女子や起業塾に騙される人はまだまだいる 2023年09月28日 先ほど見つけたYahoo!知恵袋の記事。内容が生々しいので貼っておきます。 キラキラ起業女子や起業塾に騙される人は、2024年でもまだまだいるので、騙されないよ…
アメブロ集客のコンサルについて アメブロにいるコンサルの教える集客方法が古いだけでアメブロ集客が古い訳じゃない 2023年07月25日 「アメブロでの集客はもう古い!」と、言われていますが、アメブロでの集客が古いのではなく、アメブロにいるコンサルタントの教えている集客方法が古いだけです。 関連記…
コンサルや起業塾での悩み 怪しい女性起業家のセミナーで大金を巻き上げられそうになりました 2023年07月24日 「女性起業家の怪しいセミナーで大金を巻き上げられそうになりました。ブログを読んでいた時は良い人と思っていたのですが、実際に会って話してみると話している内容がおか…
成功する人と失敗する人の違い 夢見る少女じゃ集客できない 2023年07月08日 女性のお客様からブログの書き方やSEO対策について相談されますが、「この人は今後も集客が無理そうだな」と思う女性は、夢見る少女タイプです。 自分のことが大好きで…
集客できるブログの書き方 ブログ記事に貼っているイメージ画像はウザいだけ 2023年04月26日 占い師、ヒーラー、カウンセラー、環境配慮系の商売などのお客様のブログ記事を読んでいると、とにかく色んなイメージ画像が貼り付けられています。 記事冒頭からいきなり…
コンサルや起業塾での悩み 中身のないブログ記事で集客すると中身のないお客様しか来ない 2023年03月24日 久々にアメブロのキラキラ起業女子のブログを読みましたが、中身のなさがパワーアップしていて、かなり衝撃を受けました。 記事を読んでも、文字がほぼ書かれておらず絵文…
コンサルや起業塾での悩み ブログに何を売っているのかと料金を書いていない時点で詐欺師だと思われても仕方ない 2023年02月25日 起業塾や起業コンサルに集客方法を教えてもらった人のブログを読むと、いまだにLINEへの登録を促しています。その上、どこにも「何を売っているのか」と「料金」が書か…
起業でのヒントや悩みについて 女性が女性向けに商売をするのは飽和状態なのでほぼ無理 2023年01月26日 「50代の女性向けに婚活や恋愛のコーチングをしようと考えていますが、需要はあるでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 女性が女性向けに商売をするのは、…
アメブロ集客のコンサルについて アメブロのコンサルに集客方法をコンサルティングしてもらっても効果が出ませんでした 2022年09月19日 最近、アメブロにいるコンサルから集客方法をコンサルティングしてもらっても、まったく効果が出ないお客様から立て続けに相談を受けました。 なぜコンサルの効果が出ない…
集客できるブログの書き方 ブログで自己開示する記事を書いても集客できる訳じゃない 2022年09月18日 「自分のツラい過去を記事に書いてください。」「自己開示した記事を書きましょう。」と、アメブロにいるコンサルタントに教えられて、イヤイヤ自分の過去の話を記事に書く…
成功する人と失敗する人の違い 困った時だけ神頼みをしても運を味方にできない 2022年05月18日 パワースポット巡り、神社巡り、幸運を呼ぶスマホの待ち受け画面、流体文字、招き猫、高次元の存在などなど、神頼みをしている人は多いですが、神様を味方にできていません…
コンサルや起業塾での悩み ママ起業コンサルは怪しい上に儲かっている人はほぼいない 2022年05月17日 ママさんの起業をサポートするママ起業コンサルが怪しいのは、周知の事実となりました。その反面、「ママ起業ってそんなに儲かるの?」と、羨ましい気持ちを持つママさんが…
集客できるブログの書き方 ブログ記事に絵文字を入れたほうがいいですか? 2022年05月16日 結論から言うと「集客のためのブログ記事に絵文字は必要ない」です。ブログ記事内に絵文字を入れないでください。 ブログ記事はお客様に向けて書いているのであって、友達…
集客できるブログの書き方 なぜ女性はブログ記事の冒頭に時候の話を書くのか?【音声配信】 2022年04月29日 ブログ集客の相談に来る女性のお客様のブログを読むと99%は、 を記事の冒頭に書いています。 私に相談した後で、時候の話を削除する人もいますが、それでもまだ書き続…