ブログにはあなたの好きなことを書けばいい

最終更新日:

ブログに書く内容を考え抜いて苦しみながら書く人が多いですが、ブログには好きなことを書けばいいのです。

好きなことを好き勝手に書いて、その記事が誰かに読まれて面白がられるならそれが一番です。

ほとんどの人は好き勝手にブログを書きません。

誰かに読まれた時に、

  • 素敵!
  • 憧れる!
  • こんな生活してみたい!

と思われるように記事を書いています。

あなたが書いたウソの記事に憧れてお客様が来てくれたとしても、いつかはそのウソがバレます。

ウソがバレた時のほうが悲惨です。なぜならお客様に詐欺師と思われるからです。

「あんなに良いことばっかり書いてたのに全部ウソだったんだ!」「お金欲しさに私を騙したんだ!」と思われます。

あなたのキラキラしたブログを読んで、それに憧れて来てくれるお客様はウソのあなたに憧れているのです。そんな人を本当にあなたのお客様にしたいですか?という話です。

そんな人をお客様にしても、あなたが疲れていくだけです。本来の自分とブログに書いてある自分にギャップがあるからです。ギャップを埋めることはできません。

本来の自分とブログに書いてある自分とのギャップが大きくなるとブログが書けなくなります。

そうならないように、あなたの好きなようにブログを書けばいいのです。

最初は難しいもしれませんが、徐々に慣れていきます。

あなたが好き勝手に書いたブログを誰かが読んでくれて「ブログめちゃくちゃ面白かったです!」と言われれば、もっと好き勝手に書けるようになります。

なぜなら好き勝手に書いた記事こそ、人から喜ばれることが実感できるからです。

それと何度も言いますが、あなたのブログは誰も読んでいません。誰も読んでいないので、好きに書いて大丈夫です。好きに書けるうちにドンドン好きに書きましょう。

何を好きに書けば良いのかがわからない人は、いつでも私に相談してください。あなたが何を好きに書けば良いのかを私が見つけますよ。