コンテンツへスキップ
集客ブログ記事の書き方・構成・デザインをサポート
DTPデザイナー歴20年以上のデザインコンサルタント 秋山アキラ
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 今月のオススメ
  • メニュー一覧
    • 個別相談の詳細と料金
    • 個別相談プラン別の傾向と対策
    • 秋山と喋ってヤロー会
    • メール相談の詳細と料金
    • 文章再構成サービスの詳細と料金
    • グループ講座の詳細と料金
  • お客様レビュー
  • よくある質問
  • プロフィール
  • アキラブログ
Home > 集客できるブログの書き方

集客できるブログの書き方

集客できるブログの書き方を解説しているブログ記事の一覧です。ブログから集客したい。けどブログの書き方がわからない。ブログを書いても集客に繋がっていない方はぜひご一読ください。

集客できるブログの書き方

ブログを書いても最初は誰にも読まれなくて当然だと思って書き続けよう

2025年06月07日

ブログを書いても誰にも読まれなくて悩んでいるお客様が、たくさん私に相談してくれます。 ブログを書いても読まれていないため、他のブログサービスへの乗り換えを考えた…

集客できるブログの書き方

アクセスが取れる記事と集客に繋がる記事は違う

2025年06月06日

「Googleからのアクセスが多い記事はあるんですが、その記事から申し込みが入ったことがないんです。」と、お客様から相談されることがあります。 実は、アクセスが…

集客できるブログの書き方

あなたでさえ興味が持てないあなたのブログから集客できるはずもない

2025年06月05日

多くのお客様のブログを添削して思いますが、基本的に自分のブログに興味のない人が多いです。 自分のブログなのに興味が持てず、記事を読み返さず、新規記事も書かず、ブ…

集客できるブログの書き方

あなたの思い出がいっぱい詰まったブログでは集客できません

2025年06月04日

過去にどこに行ったのか、何を食べたのか、どんな勉強をしたのか、子供がどれだけ成長したのか、綺麗な虹が出ていたのか、すごいパワースポットにどれだけ行ったのか、など…

集客できるブログの書き方

ブログから集客したいなら結論や理由(答え)のない記事を書いてはいけない

2025年06月02日

ご相談に来たお客様が書いたブログ記事を私は必ず読みますが、読んでいて一番ダメだと思う記事は「結論や答えが書かれていない記事」です。 ブログから集客したいなら、必…

集客できるブログの書き方

あなたのブログ記事の書き方で申し込んでくれるお客様が決まる

2025年05月31日

あなたのブログ記事の書き方で申し込んでくれるお客様が決まります。 中身のない記事を書いていれば、中身のない人がお客様になります。 関連記事→ 中身のないブログ記…

集客できるブログの書き方

ブログ記事の書き出しに面白いことを書いても逆に寒くなるだけ

2025年05月30日

お客様のブログを読んでいると記事冒頭に「面白い書き出し」を書こうとして、逆に寒くなっている場合があります。 自分に起こった面白話を記事冒頭に書いていますが、読ん…

集客できるブログの書き方

ブログ記事は改行を多用したほうが読みやすいのでしょうか?

2025年05月28日

「ブログ記事は改行を多用したほうが読みやすいと教えられたのですが、秋山さんのブログは改行がなくても読みやすいですよね。ブログを読みやすくするためには、改行を多用…

集客できるブログの書き方

ブログはアクセス数よりも滞在時間を伸ばしたほうが集客に繋がる

2025年05月26日

ブログのアクセス数を気にするお客様もいますが、アクセス数よりもブログの滞在時間を伸ばしたほうが集客に繋がります。 ブログから自分のサービスや商品を売りたい場合、…

集客できるブログの書き方

ブログから集客したいならブログの見た目より記事の内容と読みやすさが大事

2025年05月26日

ブログ集客では「まずはブログの見た目を整えよう」と考え、ブログの見た目にお金をかける人も多いですが、ブログの見た目をキレイにしても、ほぼ無意味です。 なぜなら「…

集客できるブログの書き方

ブログ記事がうまく書けないならうまく書こうとしなくていい

2025年05月24日

ブログ記事がうまく書けないなら、無理してうまく書こうとしなくて大丈夫です。そもそもブログ記事をうまく書く必要はないのです。 私もそこそこの数のブログ記事を書いて…

集客できるブログの書き方

ブログ1記事の文字数は何文字がいいんですか?

2025年05月22日

「ブログ1記事の文字数って何文字がいいんでしょうか?」と、女性のお客様に相談されました。 基本的にブログ1記事の文字数に決まりはありません。何文字でもいいのです…

集客できるブログの書き方

ブログ記事が曖昧な内容になるのは事実ではなく妄想を書いているから

2025年05月19日

「ブログ記事を書いてもふわっとした曖昧な内容になります」とお客様から相談されることがあります。男女どちらのお客様からもよく相談されます。 なぜふわっとした曖昧な…

集客できるブログの書き方

ブログ記事が増えない原因と解決策

2025年05月15日

あなたのブログ記事が増えない原因は「お客様と接したことがない」で、解決策は「お客様と接すること」です。 ブログ記事が増えない原因 「記事に書くネタがありません」…

集客できるブログの書き方

ブログ集客初心者が挫折する理由と挫折しやすい人の特徴

2025年05月14日

ブログ集客初心者がブログに挫折する理由は単純で、「ブログに対する期待値が異常に高いから」です。 集客ブログ初心者のお客様にブログの書き方を教えた後、1ヶ月ほど経…

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 … 15 次へ »
秋山アキラ
秋山アキラ
DTPデザイナー歴24年のデザインコンサルタント
フリーランス前は、世界第2位の外資系医療機器メーカーでマーケティングコミュニケーションとデジタルマーケティングを担当。
弁護士秘書、イラスト作家、タロット占い師、DTPデザイナー、メディカルイラストレーターなど、数多くの経験を経てフリーランスに。
個人事業主のブログ集客サポートや中小企業のデジタルマーケティングサポートを提供中。

プロフィールを読む
アキラブログ
個別相談のお申し込み

人気の記事

  • 起業でのヒントや悩みについて
    支払方法に口座振込を使ってお客様に名前を知られたくないです!

    「本名は絶対に知られたくないので、支払い方法に銀行の口座振込を選択するのは抵抗があります。秋山さんは...

  • メニューページと導線の作り方
    キャンセルポリシーに「返金致しかねます」と書くよりも「返金できません」と書いたほうが余計な混乱を招かなくなる

    「入金後の返金はできない」とキャンセルポリシーに書きたい場合、「返金は致しかねます」と丁寧に書いてし...

  • 占い師がブログで集客する方法
    副業ならタロット占いがオススメ!私がタロット占い師になるまでを解説

    あなたが副業したいなら、私はタロット占い師をオススメします! 「副業したい!でも何もできることがない...

  • 集客できるブログの書き方
    noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか?

    「noteとWordPressで同じ記事を書いているのですが問題ないでしょうか?どちらか一方に記事を...

  • アメブロ集客のコンサルについて
    アメブロのテーマの変更や削除や移動などの編集方法を教えてください

    アメブロでブログを書いているお客様から「テーマの編集の仕方がわかりません」「テーマが削除できません」...

  • 集客できるブログの書き方
    読まれるブログ記事を書くために使ってはいけない表現技法3つ

    女性のお客様のブログ記事を読んでいて多いのが、文章をわかりやすく書けないにも関わらず、使うことが難し...

  • SEO対策と方法について
    違うブログで同じ記事をアップしても問題ないでしょうか?

    「アメブロとnoteの両方に記事を書く予定ですが、同じ内容の記事をそれぞれのブログにアップしても問題...

  • 占い師がブログで集客する方法
    占い師のプロフィールには何を書けばいいですか?

    「占い師のブログのプロフィールには、何を書けばいいですか?」と、占い師のプロフィールの書き方を占い師...

  • ワードプレスの使い方やコツ
    ワードプレスにアメブロのブログ記事を表示させる方法

    アメブロでブログを書き、ワードプレスをホームページとして使っているお客様もいます。そんなお客様には「...

  • アメブロ集客のコンサルについて
    アメブロの過去記事は投稿日時を「現在時刻」にして投稿すると「新着記事」として表示される

    アメブロで過去に書いた記事を一度もリライトせずに、放置しているお客様が大半を占めますが、多くのお客様...

最近の投稿

  • 私が行なっている記事の再構成方法
  • あなたのブログが誰にも読まれていないとわかっただけで儲けもの
  • ブログ集客にコツってありますか?
  • 集客できるブログは毎日読みたくなるブログ
  • 読みやすいブログの特徴はシンプルであること
    読みやすいブログの特徴はシンプルであること

カテゴリー

  • 個別相談の詳細と料金 (7)
  • お客様からのよくある質問 (26)
  • お客様の実績・実例・感想など (67)
  • デザインコンサルの事案と販促物の作り方 (11)
  • 無料の動画講座と音声講座 (6)
  • 集客できるブログの書き方 (218)
  • 文章のわかりやすい書き方 (25)
  • SEO対策と方法について (84)
  • Webから集客する方法 (51)
  • コンサルや起業塾での悩み (95)
  • 起業でのヒントや悩みについて (110)
  • アメブロ集客のコンサルについて (65)
  • ホームページの作り方 (17)
  • メニューページと導線の作り方 (17)
  • 成功する人と失敗する人の違い (50)
  • 占い師がブログで集客する方法 (37)
  • サラリーマンの起業や副業について (12)
  • インスタ集客について (20)
  • ワードプレスの使い方やコツ (21)
  • プレゼン資料作成のコツ (10)
  • 秋山アキラの新説 (6)
  • お知らせと業務連絡 (3)

アーカイブ

検索

アキラじお
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
©2020 AkiRa Workshop
当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします