ホームページ制作会社やフリーランスのWebデザイナーはSEO対策まではしてくれない

ワードプレスを使ってホームページを作っているお客様が結構います。

ほとんどの人が、ホームページ制作会社やフリーランスのデザイナーにお金を払って、ホームページを作ってもらっています。

私は自分でホームページを作れるため、お客様のサイトの中身をチェックさせてもらうこともありますが、多くのホームページはSEO対策がされていません。

ホームページ制作会社やフリーランスのデザイナーは、SEO対策を知らない人が多いです。

なぜならホームページを作ったり、デザインすることが仕事なのであって、SEO対策は仕事のうちには入っていません。

ホームページを作ることとSEO対策をすることは違います。

ホームページにSEO対策をしていないと、どんなに良いデザインのホームページであっても、URLを知っている人しか見ないホームページになります。

それでも良いなら問題ないですが、ワードプレスでホームページを作る意味がありません。

GoogleやYahoo!でキーワードを入れ検索した際、あなたのホームページが表示され、クリックして欲しいからホームページを作っているなら、SEO対策は必須です。

サロンや店舗のホームページなら、トップページに必ず「地域名 店舗名」を入れる必要があります。

関連記事→ ホームページタイトルを変更しただけで検索1位になったマツエクサロン

トップページ以外のページにも、必ず検索されそうなキーワードを入れて各ページのタイトルを付ける必要があります。

関連記事→ SEOに強い集客ブログにするにはどうすればいいですか?

SEO対策の記事はこちらも参考にしてください。

関連記事→ 秋山さんのブログを読みSEO対策をしてGoogleで1位表示になったそうです

関連記事→ 集客ブログを書く前にオススメの事前準備4つ

ホームページ制作会社がSEO対策をしてくれないなら、あなた自身でやってみましょう。案外簡単にできます。

ワードプレスでホームページを作っていてもお問い合わせがもらえない場合は、いつでも相談してください。サイトのタイトルを変えるだけでGoogleで上位表示される場合もあります。私があなたのホームページのSEO対策をチェックしますよ。