ブログやSNSからの導線の作り方がわかりません【音声配信】

最終更新日:

「ブログやSNSはすでにやっていますが、導線の作り方がわかりません」とお客様から相談されることが多いです。

最終的にどのページから申し込んで欲しいのか、それが自分でわかっていなければ導線を作れません。

関連記事→ ブロブ集客やSNS集客で結果を出すために決めておくべき2点

詳しくは音声をお聴きください。久々のアキラじおです。

再生時間:10分53秒

例えば、インスタグラムしかやっていない人で、DMから申し込んでもらうには

  • インスタ → DM

という導線になります。

インスタグラムとブログをやっている人が、ブログの中にあるお申し込みページから申し込んでもらいたいなら、

  • インスタ →ブログ → ブログの申し込みページ
  • インスタ → ブログのお申し込みページ
  • ブログ → ブログの申し込みページ

の導線を作ればいいのです。

そこで重要なのは導線ではありません。

皆さん、「導線の作り方が上手くいっていないから誰からも申し込みが入らない」と考えていますが、導線作りが下手だから申し込みが入っていない訳ではないのです。

インスタやブログを見ても、あなたに申し込む理由がないから申し込みが入らないのです。単純な理由です。

私のお客様で導線を作っていなくても、「ホームページからお申し込みが入った」「ブログからお問い合わせがきた」「インスタのDMから申し込みが入った」人もいます。

導線を作っていなくても、人は必要であれば申し込んでくれます。

わざわざランディングページを作ってLINEへの登録を促さなくても、ブログやホームページ、SNSに必要なことがすべて書かれていれば、申し込んでくれます。というか、まずはブログやホームページ、SNSの内容を充実させるほうが先です。

なぜなら入り口はブログやホームページ、SNSだからです。そこに興味を持ってもらわないと導線を作っても誰も導線まで辿り着けません。

導線については、他の記事にも書いているのでぜひ他の記事もご一読ください。

関連記事一覧→ メニューページと導線の作り方

導線作りにこだわるよりも、まずはブログやホームページ、SNSの内容を見直してみてください。それをやるだけでお申し込みやお問い合わせが入る場合があります。

読まれるブログやSNSにするために、何をすればいいのかがわからない場合は、いつでも相談してください。