SNSやブログのフォロワーが増えても集客できている訳ではない

最終更新日:

「フォロワーを増やして集客したい」という相談を若いお客様からされることがあります。

誰に教えられたのかはわかりませんが、フォロワーが増えれば集客できている状態と思い込んでいます。

必死にフォロワーを増やそうとしていますがなかなか増えません。

以前の記事でも書きましたが、フォロワーはお客様ではありません。

関連記事→ SNSやブログのフォロワーを増やしても集客には繋がらない

SNSやブログのフォロワーはただの読者です。Xやインスタの投稿を見たい、ブログの記事を読みたいからフォローしているのです。ただそれだけです。

集客とは「お客様を集める」ことです。

お客様と読者は違います。お客様はお金を払って、あなたの商品やサービスを買ってくれる人です。

SNSをフォローしている人がお金を払ってあなたのSNSをフォローしてくれているならお客様ですが、お金を払わずにただ読んでいるだけならお客様ではありません。

フォロワーをどれだけ増やしたところで、お金を払ってあなたの商品やサービスを買ってくれないなら、それは集客できている状態ではありません。

逆にフォロワーがいなくても、お金を払ってあなたの商品やサービスを買ってくれるなら、集客ができています。

フォロワーの人数の多さが集客を決める訳ではありません。

ということを覚えておいてください。

集客したいならフォロワーを増やすことを考えるよりも、どういう投稿をすればお客様が来てくれるのかを考えましょう。

ブログに何を書けば集客できるようになるのかは、私が教えるのでいつでも相談してください。フォロワーは少ないけど集客できている私が教えます。