「これからWeb集客を始めたいのですがSNSやブログには何を書けば良いですか?」と、女性のお客様に相談されました。
このお客様は、すでに口コミでお客様が入っていてリピーターも多く、商売として成り立っています。
現時点でお客様がいる人は、今までのお客様の悩みをできるだけ思い出して、それをSNSやブログで書けば良いだけです。
「今までのお客様がどいういう悩みを持ってあなたに相談してくれたのか思い出してみてください。」と伝えたら、早速今までのお客様に連絡して聞いてみたそうです。
次の日の個別相談で「どんな悩みが出たのか」を聞いてみたら、どんどんお客様の悩みが出てきました。
私と話す間にも「そういえば、こんな悩みでの相談もありました。」と、今までのお客様の悩みを思い出していきます。
- 主婦の悩み
- ワーキングマザーの悩み
- 復縁の悩み
- 自分の感情への悩み
- 死別への悩み
- コンサルタント詐欺にあった悩み
など、人は色んなことで悩んでいることがわかります。
それをそのままSNSやブログで書き、その悩みをどうのように解決したのかを書けば良いだけです。
悩みを1つに絞ることはありません。人は色んなことで悩んでいます。どの悩みから申し込みが入るかは、最初は特にわかりません。
そのため、今まであなたがお客様に相談された悩みを全部書けば、そのうち記事を読んだ人から申し込みが入るようになります。
SNSやブログなどWebが苦手でWeb集客はイマイチやる気にならなかったそうですが、自分の技術で多くの人の役に立ちたいと考え、私に相談してくれました。
実績と経験がある人は、それだけで他の人よりもSNSやブログに書くネタがたくさんあるためWeb集客が上手くいきやすいです。Webの苦手意識だけで何もしないのはモッタいないです。
実績と経験はあるけど、Webへの苦手意識からWeb集客を躊躇している人は、いつでも相談してください。あなたでも簡単にできる方法を教えますよ。