私は印刷物専門のデザイナーなので、お客様から「チラシを作って欲しい」「パンフレットを作って欲しい」と、たまに依頼されます。
ですが、最近はご自分でチラシを作っている人が増えました。知り合いや友達に頼んでチラシや名刺、プレゼン資料、ホームページを作ってもらっているお客様もいます。
そんなお客様からは「このデザインどうですか?」「どこが悪いですか?」「どこを修正すれば良いですか?」と、アドバイスを求められることが多々あります。
ご自分が作ったチラシや、すでに作っているデザインに対しての相談やアドバイスには随時乗っています。
- チラシ
- リーフ
- 製品カタログ
- 名刺
- プレゼン資料
- 企画書
- 提案書
- ホームページ
- ランディングページ
- ブログのヘッダー
などなど、デザインした物なら何でもOKです。
私は印刷物のデザイナーですが、営業もやっていました。「自分で営業をして、仕事を取り、お客様の相談に乗り、お客様と一緒に販促物を作る」というのをやってきました。
そのため、お客様のデザイン相談に乗りアドバイスすることがめちゃくちゃ得意です。なんせ18年もそれだけで食べていたので。
デザイナーが誰でも私のようなことができるのかというと、できません。なぜならお客様と直接話をして一緒に考えるデザイナーはかなり稀なのです。
「アドバイスだけして欲しい」「相談にだけ乗って欲しい」と思っている個人事業主や小規模な会社の経営者や担当者は結構います。
私が相談に乗ったり、アドバイスをするとめちゃくちゃ喜ばれるので「需要あるんだな」といつも思います。
今でも昔の上司から「デザインやWebマーケティングの相談に乗って欲しい」と言われます。転職した友人からも「今後、色々と販促品を作る予定なので、ぜひ相談に乗って欲しい」と言われています。
何か作ったけど「このデザインって本当に良いのかな?」「自分で作ってみたけど、もっと良くなるようにアドバイスして欲しい」と思っている人は、いつでも相談してください。
ブログ集客を教えているように見えて、実はデザインコンサルが本業です。
関連記事一覧→ デザインコンサルの事案と販促物の作り方
相談やアドバイスだけならデザイン料は取りません。なのでお気軽にご相談ください。