私のジェンダー観にまつわる話 男の不倫は浮気、女の不倫は本気 2021年12月16日 タロット占い師をやっていると、とにかく既婚女性の不倫が多いことにビックリする。主に多いのは、職場の不倫。そして、子供の友達の親同士の不倫。それが多い。 前にも似…
私のジェンダー観にまつわる話 男性はなぜ風俗に行ったことを自慢するのか? 2021年11月13日 男性はなぜ風俗に行ったことを自慢げに話すのかを、前々から不思議に思っていた。 出張に行った時に、デリヘルを読んだにも関わらず「チェンジ!」と言い放ちデリヘル嬢と…
私のジェンダー観にまつわる話 男性の変わり身の早さには呆れるを通り越して脱帽する 2021年11月06日 前に働いていた外資系の会社で、私の同僚たちがドンドン退職している。 私が会社を辞めたのが2020年の5月末。そこからどれだけの同僚が退職したかわからないぐらい辞…
私のジェンダー観にまつわる話 男性は寂しくなると元カノや元嫁との復縁を考える 2021年09月26日 コロナが始まった2020年3月前後、私はまだタロット占い師をやっていた。 その時期、男性からの鑑定依頼が増えた。それも「元カノと復縁したい」「元嫁と復縁したい」…
私の周りの人にまつわる話 空気を読めないオッサンに久々にイラッとした話 2021年09月15日 先日、ストアカの講師を対象とした説明会が開かれた。昼間に暇な人なんてそんなにいないし、特定の講師だけを対象としていたので参加している講師が少なかった。 最初はス…
私のジェンダー観にまつわる話 男性が連絡してくるのは自分の知りたいことがある時だけ 2021年09月03日 男性が自分から他の人に連絡をするのは稀だ。 男性は付き合う前や付き合った直後はマメに連絡してくるけど、付き合う期間が長くなればなるほど女性に連絡しなくなる。 そ…
私のジェンダー観にまつわる話 男性はメンタルの弱い人が多い 2021年08月30日 男性は全般的にメンタルの弱い人が多い。 メンタルの弱い男性ほど自慢話をする。けどそれは、自信のなさの裏返しなのだろう。 私はたくさんの男性とマンツーマンで仕事を…
私のジェンダー観にまつわる話 男性は喋りすぎることで自分の首を絞めている 2021年08月23日 前にも書いたことあるけど、男性はお喋りだ。 関連記事→ 話を聞いて欲しい男性は実はめちゃくちゃ多い 女性の話は長いとか女性はお喋りだとか言ってる男性が多いが、私…
私の周りの人にまつわる話 距離が近すぎる男性はよく喋る男性 2021年08月13日 女性の間でたまに話題になるのが、距離が近すぎる男性だ。とにかく距離が近い。 エレベーターに乗り合わせたら、隣にピッタリとくっついてくる。一緒に歩くと肩が当たる。…
私のジェンダー観にまつわる話 論破したがる男性に何を言っても折れないし謝らない 2021年08月06日 他人を論破したがる男性はいる。でも、人数的には多くはない。 なぜなら人を論破するには、知識が必要だし、頭の回転も早くないと無理。 その上、口が達者な人でないと論…
私のジェンダー観にまつわる話 男性から離婚を切り出すことはほぼない 2021年07月26日 不倫している男女が多い。タロット占い師をやっていた時に一番驚いたことは、既婚女性がめちゃくちゃ不倫していることだった。 それまでは不倫といえば既婚男性というイメ…
私のジェンダー観にまつわる話 男性脳と女性脳の違いは本当にあるのか? 2021年07月22日 「男は地図を読むのが得意」「女は方向音痴で東西南北がわからない」といった、男女の脳の違いが取り上げられることが多い。 でも、産まれた時は男女の脳にほとんど差はな…
私のジェンダー観にまつわる話 女性だけでなく男性も感情的な人が多い 2021年07月16日 女性は感情的と言われているが、男性もかなり感情的である。 感情が顕著に出るのが仕事と恋愛だ。 自分の言うことをよく聞く人を昇格させたり、自分の部下をYESマンで…
私の周りの人にまつわる話 自分の責任になるのが嫌なのは若者だけではない 2021年07月13日 「最後は俺が責任を持つ」という男性の言葉ほど信じられないものはない。私は今までどれだけの男性に逃げられれ、責任を押し付けられたかわからない。 「最後は俺が責任を…
私のジェンダー観にまつわる話 女性は未来を生きるけど男性は過去を生きる話 2021年07月12日 喜怒哀楽で最も強い感情は「怒」だ。怒りや憎しみが強く、それに囚われる人もいる。 でも、私の場合はその時は激しく怒っていても数年も経てばキレイに忘れてしまう。 こ…