支払い方法にクレジットカード払いも取り入れたほうがいいですか?

最終更新日:

「支払い方法にクレジットカード払いも取り入れたほうがいいですか?」と、これから起業準備をするお客様に相談されることがあります。

「絶対にクレジットカードで払いたい」というお客様が一部にはいます。

クレジットカードのポイントを貯めている人も多いため、できればクレジットカード払いにも対応することをお勧めします。

クレジットカード払いというと「クレジットカード会社と契約しないとダメですか?」と、聞いてくる人も稀にいるのですが、そんな必要はありません。オンライン決済サービスを利用すればいいのです。

私がオススメするオンライン決済サービスは、

  • PayPal
  • Stripe

この2つです。

PayPal

PayPalでの支払いなら銀行口座でもクレジットカードでも、お客様側が好きに選べます。もちろん、クレジットカードのポイントも貯まります。

あらかじめPayPalにクレジットカード情報が登録されているため、お客様が支払いの際にカード情報を入力する必要もありません。

私もタロット占い師を始めた時からPayPalを利用しています。

個人アカウントは無料で作れますし、ビジネスアカウントも無料です。支払いで利用するなら、必ずビジネスアカウントを作ってください。

Stripe

私も最近使いはじめたばかりですが、クレジットカードの支払いもできる上に、コンビニ支払いやApple Payなど、色々な支払い方法が選べます。

Stripeの利点としては、手数料が一律3.6%と安い点です。(ただし、お客様が使うクレジットカードの種類によっては、手数料に消費税が加算されます。)

お客様に支払ってもらった料金を、自分の口座に移動する際の手数料がかからないのも嬉しいです。

ただ、お客様が支払いの際にクレジットカード情報を入力する必要があるため、抵抗があるお客様は出るかもしれません。

それにStripeは設定が難しいので、かなりパソコンが得意な人でないと設定で失敗する可能性が高いです。

カウンセラー・占い師・コーチング・コンサルタントなどは、使える決済サービスが少ないため、PayPalとStripeの2つのサービスが利用できるのは助かります。

支払いのためだけに「STORES」や「MOSH」を使っているお客様もいますが、商品を購入する際、必ず住所や電話番号などの入力が必要になります。

買う側のお客様にとって住所や電話番号の入力は煩わしい作業ですし、「STORES」や「MOSH」への登録も必要となるため、支払いだけのために「STORES」や「MOSH」を使うことはお勧めしません。

銀行振込とPayPal決済またはStripeを用意しておけば、事足りるので、せめてPayPalのビジネスアカウントは作っておきましょう。