コンサルや起業塾での悩み 「起業して絶対に失敗したくない!」と思うほどコンサルタントや起業塾に騙される 2025年04月18日 起業塾や起業コンサルタントに「素人が1人で起業しても失敗します」とか「起業を成功させる方法を知っています」と言われ、その言葉を信じて大金を払う人がたくさんいます…
コンサルや起業塾での悩み 起業塾のメンターの教える内容が酷すぎてやめようかと考えています 2025年04月15日 「1ヶ月前から起業塾に入塾しているのですが、メンターの教える内容が酷すぎて悩んでいる時に、秋山さんのブログ記事を読んで、お話ししてみたいと思いました。」と、女性…
起業でのヒントや悩みについて 集客が苦手なのはあなただけではない 2025年03月31日 「集客が苦手なんです。商品には自信はあるのですが、集客だけが苦手で上手くいきません。」と、よくお客様に相談されますが、集客が得意だという人を見たことがありません…
起業でのヒントや悩みについて あなたの商品の値段が高いか安いかはあなたのお客様が決めること 2025年03月11日 「私の設定している商品の価格ですが、高いでしょうか?」や「私のサービスの値段は安すぎるでしょうか?」と、お客様から商品やサービスの値段について意見を求められるこ…
コンサルや起業塾での悩み 高額講座を購入して後悔しています 2025年03月09日 「高額講座を購入して、勉強しようとしましたが、今では高額講座を購入したことを後悔しています。」と、女性のお客様が相談してくれました。 値段が高い講座ほど、勉強に…
メニューページと導線の作り方 商品案内ページに何をどこまで書けばいいですか? 2025年03月04日 お客様の商品案内ページの添削や再構成を個別相談で行っていますが、情報が少なすぎたり、情報をまとめきれていないお客様もたくさんいます。 関連記事→ 商品の案内ペー…
秋山アキラの新説 名前を知られていない個人事業主ほど自分の顔を隠したがる説 2025年02月23日 私のお客様でも売れているお客様ほど、名前で検索されています。名前がある程度知られている人ほど、顔を隠さずにブログのプロフィールやホームページなどで堂々と顔出しし…
起業でのヒントや悩みについて 「今だけこの価格!」と、お得さを強調してもあなたの商品が誰にも買ってもらえない理由 2025年01月30日 お客様のメニューページを見ていると「今だけこの価格!」「期間限定30%オフ!」と書いて、通常の価格よりも値段を安く見せている場合が多いです。 「値段を安く見せて…
成功する人と失敗する人の違い お金を使う人よりお金を使わない人のほうが起業を成功させる可能性が高い理由 2025年01月28日 起業する際、お金は持っているに越したことはありません。なぜなら、起業後に、起業塾や起業コンサルタントでお金を使い果たし、すぐに廃業してしまう人が腐るほどいるから…
起業でのヒントや悩みについて お金を出さない人ほど口を出す 2025年01月27日 ありがたいことに私のお客様は、お問い合わせなしで、直接個別相談に申し込んでくれます。 私の個別相談にお金を払ってくれる人ほど、素直で誠実なお客様ばかりです。 一…
サラリーマンの起業や副業について 「フリーランスになってどう?」と聞いてくるのは自己顕示欲が強いまたはお金儲けが大好きなサラリーマン 2025年01月16日 「秋山さん、フリーランスになってどうですか?」と、前の会社の人から飲みに誘われて、聞かれることもあるのですが、色々と聞きがたる人の特徴がわかってきました。 私が…
起業でのヒントや悩みについて あなたの今の悩みがわかれば「今やるべきこと」が見えてくる 2025年01月06日 お客様の悩みを聞いていると、最初は「ブログ記事の書き方を教えて欲しい」と相談してくれますが、よくよく話を聞いていくと「値段が上げられなくて悩んでいます」と、実際…
コンサルや起業塾での悩み 簡単に起業はできても簡単に集客はできない 2024年12月23日 起業する人が増えています。それに伴い「起業したのに集客できない」と悩んでいる人も、増え続けています。 集客できないと悩んでいる割に、集客の勉強をする人はほとんど…
起業でのヒントや悩みについて 耳の痛い話ほど聞いて損はない 2024年12月05日 「耳の痛い話」とは、自分の欠点をはっきり言われ、聞くのがつらい話です。 ですが、あなたにとって耳の痛い話を言ってくれる人は、世の中にそんなにいません。 関連記事…
集客できるブログの書き方 ブログ集客に成功する人は自分で調べる力がある人 2024年11月25日 たくさんのお客様の相談に乗ってわかってきたのですが、ブログ集客に成功する人としない人の違いは「自分で調べる力があかどうか」です。 ブログの書き方やSEO対策の方…